症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**2,851** 件目から **2,875** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
2998 下顎歯原性粘液腫 顎骨の腫脹, X線で多房性の透過性病変, 良性腫瘍, 歯原性腫瘍, 粘液組織由来, 局所再発の可能性 歯原性組織から発生する粘液性の良性腫瘍。局所再発が多い。
2999 下顎刺創 下顎部の傷口, 出血, 痛み, 感染のリスク, 外傷歴, 異物残留の可能性 下顎部に尖ったものが刺さって生じた傷。
3000 下顎歯槽骨炎 下顎の痛み, 発熱, 歯肉の腫れ, 抜歯窩の露出, 細菌感染, 抜歯後合併症, ドライソケット 下顎の歯槽骨に炎症が起こる状態。抜歯後の感染やドライソケットが原因。
3001 下顎歯肉癌 下顎歯肉のしこり, 下顎歯肉の潰瘍, 出血, 歯の動揺, 頸部リンパ節腫脹, 組織学的悪性所見, 口腔癌, 喫煙、飲酒歴 下顎の歯肉に発生する悪性腫瘍。主に扁平上皮癌。
3002 下顎歯肉頬移行部癌 下顎歯肉と頬粘膜の境界部のしこり, 潰瘍形成, 痛み, 出血, 開口障害, 口腔癌, 喫煙、飲酒歴, 生検での悪性所見 下顎歯肉と頬粘膜の移行部に発生する癌。
3003 下顎枝部開放骨折 下顎の激しい痛み, 下顎の腫脹, 口の中の出血, 皮膚や口腔粘膜の損傷, 開口障害, 外傷歴, X線/CTでの骨折確認, 感染のリスク 下顎骨の枝部が骨折し、かつ骨折部が皮膚や口腔粘膜を突き破って外部に開いている状態。
3004 下顎枝部骨折 下顎の痛み, 下顎の腫れ, 開口障害, 噛み合わせの異常, 外傷歴, X線/CTでの骨折確認 下顎骨の枝部が折れた状態。
3005 下顎腫瘍 下顎のしこり, 下顎の痛み, 下顎の腫脹, 歯の動揺, X線/CTでの病変確認, 生検での病理診断, 良性、悪性など 下顎骨に発生する腫瘍の総称。
3006 下顎ジストニア 下顎の不随意な動き, 発語困難, 咀嚼困難, 嚥下困難, 不随意な持続的筋収縮, 脳疾患, 薬剤性, 特発性 下顎の筋肉が不随意に持続的に収縮し、異常な開口や閉口運動をきたす状態。局所性ジストニアの一種。
3007 下顎水平埋伏智歯 智歯が生えてこない, 痛み, 智歯周囲炎のリスク, レントゲンでの確認, 隣接歯への圧迫, 抜歯が必要 親知らず(智歯)が下顎骨の中で水平方向に埋まっていて、萌出できない状態。
3008 化学性急性外耳炎 耳の痛み, 耳の痒み, 耳漏, 外耳道の発赤, 化学物質接触歴, 接触性皮膚炎 化学物質が外耳道に接触することで生じる急性の炎症。
3009 化学性結膜炎 目の痛み, 目の充血, 涙, 異物感, 化学物質接触歴, 急激な発症, 視力低下のリスク 化学物質が結膜に接触することで生じる炎症。
3010 化学性食道炎 胸の痛み, 嚥下痛, 吐き気・嘔吐, 化学物質摂取歴, 内視鏡での食道粘膜損傷, 食道穿孔のリスク, 緊急性 化学物質(強酸、強アルカリ、特定の薬剤など)を摂取することで食道に炎症や損傷が生じる状態。
3011 下顎正中部開放骨折 下顎の激しい痛み, 下顎の変形, 口の中の出血, 皮膚や口腔粘膜の損傷, 噛み合わせの異常, 開口障害, 外傷歴, X線/CTでの骨折確認, 感染のリスク 下顎骨の正中部が骨折し、かつ骨折部が皮膚や口腔粘膜を突き破って外部に開いている状態。
3012 下顎正中部骨折 下顎の痛み, 下顎の腫れ, 口の中の出血, 噛み合わせの異常, 開口障害, 外傷歴, X線/CTでの骨折確認 下顎骨の正中部が折れた状態。
3013 化学性肺炎 咳, 呼吸困難, 胸痛, 発熱, 化学物質吸入歴, 胸部X線異常, 肺組織の炎症, ARDSへの進行リスク 有毒な化学物質(ガス、蒸気、液体など)を吸入することで肺に炎症が起こる肺炎。
3014 化学性皮膚炎 皮膚の発赤, 痒み, 痛み, 水疱形成, 化学物質接触歴, 接触部位の発症, 接触性皮膚炎 化学物質が皮膚に接触することで生じる炎症。刺激性接触皮膚炎とアレルギー性接触皮膚炎がある。
3015 下顎石灰化歯原性のう胞 顎骨の腫脹, 痛みなし, X線で石灰化を伴う嚢胞状病変, 良性腫瘍, 歯原性嚢胞, 生検での病理診断, 癌化のリスク(稀) 歯原性組織から発生する、石灰化を伴う嚢胞。良性だが、悪性化の報告もある。
3016 下顎石灰化上皮性歯原性腫瘍 顎骨の腫脹, 痛みなし, X線で石灰化を伴う病変, 良性腫瘍, 歯原性腫瘍, 生検での病理診断, 上皮性細胞と石灰化 歯原性組織から発生する良性腫瘍で、上皮性細胞と石灰化組織が混在する。
3017 下顎切創 下顎部の皮膚の深い傷, 出血, 痛み, 感染のリスク, 外傷歴, 骨折の可能性 下顎部が鋭利なものによって切断されるような傷を負った状態。
3018 下顎セメント芽細胞腫 下顎の腫瘤, 歯根との融合, 良性腫瘍, セメント芽細胞由来, 歯原性腫瘍 歯根部(セメント質)に発生する良性腫瘍。歯根と連続して成長する。
3019 下顎セメント質骨形成線維腫 下顎の腫瘤, 痛みなし, X線で境界明瞭な石灰化病変, 良性腫瘍, 生検での病理診断, 線維組織とセメント質様組織 下顎に発生する線維組織とセメント質様組織が混在する良性腫瘍。
3020 下顎セメント質腫 下顎の腫瘤, 痛みなし, X線で石灰化病変, 良性腫瘍, セメント質由来, 高齢者に多い 下顎の歯根部(セメント質)に発生する良性腫瘍。
3021 下顎腺腫様歯原性腫瘍 顎骨の腫脹, 痛みなし, X線で境界明瞭な透過性病変, 良性腫瘍, 歯原性腫瘍, 生検での腺様構造, 若年者に多い 歯原性組織から発生する良性腫瘍で、腺様構造を呈する。
3022 下顎前突症 下の顎が前に突き出ている, 顔貌の非対称性, 噛み合わせの異常, 咀嚼困難, 発音障害, 骨格性, 遺伝的要因, 美容上の問題 下顎骨が上顎骨よりも前方に位置している状態。受け口。