| 3073 |
下眼瞼基底細胞癌 |
下眼瞼の皮膚病変, 痛みなし, 増大が緩徐, 組織学的悪性所見, 皮膚癌, 転移は稀, 日光暴露部位 |
下眼瞼に発生する皮膚癌の一種。最も一般的な眼瞼癌。 |
| 3074 |
下眼瞼青色母斑 |
下眼瞼の青色の皮膚病変, 痛みなし, 出生時または幼児期から存在, 色素細胞母斑, 良性 |
下眼瞼に発生する青色の良性母斑。 |
| 3075 |
下眼瞼切創 |
下眼瞼の皮膚の深い傷, 出血, 痛み, 眼球損傷のリスク, 感染のリスク, 外傷歴 |
下眼瞼が鋭利なものによって切断されるような傷を負った状態。 |
| 3076 |
下眼瞼第1度熱傷 |
下眼瞼の発赤, 痛み, 軽度の腫れ, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚表面の損傷 |
下眼瞼に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮のみが損傷した状態。 |
| 3077 |
下眼瞼第2度熱傷 |
下眼瞼の皮膚の発赤, 水疱形成, 強い痛み, 腫れ, 熱源接触歴, 皮膚の表皮と真皮の一部が損傷 |
下眼瞼に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮と真皮の一部が損傷した状態。水疱形成と強い痛みが特徴。 |
| 3078 |
下眼瞼第3度熱傷 |
下眼瞼の皮膚の色調変化, 痛みなし, 皮膚の感覚消失, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚の全層が損傷 |
下眼瞼に生じた熱傷のうち、皮膚の全層が損傷した重篤な状態。神経終末が破壊されるため、痛みを伴わないことが多い。 |
| 3079 |
下眼瞼熱傷 |
下眼瞼の痛み, 下眼瞼の発赤, 水疱形成, 皮膚の色調変化, 熱源接触歴, 感染のリスク |
下眼瞼に熱が接触し、皮膚や組織が損傷した状態。 |
| 3080 |
下眼瞼皮膚癌 |
下眼瞼の皮膚病変, 増大, 出血, 痛み, 組織学的悪性所見, 基底細胞癌、有棘細胞癌、悪性黒色腫など, 日光暴露部位 |
下眼瞼の皮膚に発生する悪性腫瘍の総称。 |
| 3081 |
下眼瞼皮膚良性腫瘍 |
下眼瞼のしこり, 痛みなし, 生検での良性所見, 粉瘤、脂肪腫、乳頭腫など |
下眼瞼の皮膚に発生する悪性ではない腫瘍の総称。 |
| 3082 |
下眼瞼浮腫 |
下眼瞼の腫れ, 痛みなし, 痒み, 眼窩周囲のむくみ, アレルギー反応, 腎疾患, 心疾患, 甲状腺機能低下症 |
下眼瞼に体液が貯留し、腫れる状態。 |
| 3083 |
下眼瞼扁平母斑 |
下眼瞼の平坦な色素斑, 痛みなし, 出生時または早期から存在, 良性 |
下眼瞼に生じる平坦な茶色のあざ。カフェオレ斑の一種。 |
| 3084 |
下眼瞼蜂巣炎 |
下眼瞼の皮膚の発赤, 下眼瞼の腫れ, 熱感, 痛み, 発熱, 細菌感染, 皮膚の傷, 眼窩蜂巣炎への移行リスク |
下眼瞼の皮膚や皮下組織に細菌が感染し、炎症が広がる状態。 |
| 3085 |
下眼瞼ボーエン病 |
下眼瞼の紅斑, 痒み, 痛み, びらん, 組織学的悪性所見, 前癌病変, 扁平上皮癌への移行リスク, 日光暴露部位 |
下眼瞼の皮膚に発生する扁平上皮癌のin situ(上皮内癌)。前癌病変。 |
| 3086 |
下眼瞼母斑 |
下眼瞼の皮膚の色調変化, 生まれつきまたは幼少期に発現, 痛みなし, 形、大きさの多様性, メラニン細胞の増殖 |
下眼瞼の皮膚に生じる限局的な色調や形態の変化。メラニン細胞の増殖によるものが多い。 |
| 3087 |
下眼瞼母斑細胞母斑 |
下眼瞼のほくろ, 痛みなし, 大きさ、形の多様性, メラニン細胞の増殖, 良性, 悪性黒色腫との鑑別 |
下眼瞼に生じる良性のほくろ。メラニン細胞の増殖による。 |
| 3088 |
下眼瞼有棘細胞癌 |
下眼瞼の皮膚病変, 出血, 痛み, リンパ節腫脹, 組織学的悪性所見, 皮膚癌, 転移の可能性, 日光暴露部位 |
下眼瞼に発生する皮膚癌の一種。 |
| 3089 |
下眼瞼疣贅 |
下眼瞼のいぼ, 痛みなし, ヒトパピローマウイルス(HPV)感染, 接触感染, 良性 |
下眼瞼に発生するヒトパピローマウイルス(HPV)感染による良性のいぼ。 |
| 3090 |
柿胃石 |
上腹部痛, 吐き気・嘔吐, 食欲不振, 柿の摂取歴, 胃内視鏡での胃石確認, 胃内の塊, 胃排出遅延 |
柿のタンニンと胃酸が結合して胃内に形成される石。胃石症の一種。 |
| 3091 |
過期産 |
妊娠42週以降の出産, 胎盤機能不全のリスク, 羊水量の減少, 胎児の巨大児化, 胎児のストレス徴候, 胎児仮死のリスク |
妊娠期間が42週0日以降に分娩すること。胎児や母体に様々なリスクを伴う。 |
| 3092 |
過期産児 |
妊娠42週以降で出生, 皮膚の乾燥、ひび割れ, 爪が長い, 胎便吸引症候群のリスク, 胎児仮死のリスク, 出生後の管理 |
妊娠42週0日以降に生まれた児。過期妊娠の結果。 |
| 3093 |
カキ中毒症 |
吐き気・嘔吐, 下痢, 腹痛, カキ摂取歴, ノロウイルス感染, 腸炎ビブリオ感染, 食中毒 |
カキを摂取することで生じる食中毒。ウイルス性(ノロウイルス)や細菌性がある。 |
| 3094 |
下気道感染を伴う慢性閉塞性肺疾患 |
咳, 呼吸困難, 喘鳴, 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の既往, 感染症の併発, 抗菌薬治療, 発熱 |
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者に、細菌やウイルスなどによる下気道感染症が合併し、症状が悪化した状態。 |
| 3095 |
過期妊娠 |
妊娠期間が42週0日以降, 胎盤機能不全のリスク, 羊水量の減少, 胎児の巨大児化, 胎児のストレス徴候, 分娩誘発の検討, 胎児仮死のリスク |
妊娠期間が予定日を過ぎても分娩に至らず、42週0日以降に継続している状態。 |
| 3096 |
夏期熱 |
発熱, 頭痛, 倦怠感, リンパ節腫脹, 特定の地域に多い, 原因不明, 自然治癒 |
夏期に発生する原因不明の発熱。小児に多い。 |
| 3097 |
過強陣痛 |
激しい陣痛, 子宮破裂のリスク, 胎児の低酸素症, 子宮収縮モニターで診断, 分娩時の異常, 緊急性 |
分娩時に子宮の収縮が異常に強く、頻繁になる状態。胎児や母体に危険を伴う。 |