症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**276** 件目から **300** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
276 CD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫 リンパ節腫脹, 発熱, 体重減少, 盗汗, CD20陽性, B細胞由来, リツキシマブ治療対象 B細胞性非ホジキンリンパ腫の大部分を占める。CD20タンパクが細胞表面に発現しており、抗CD20抗体(リツキシマブ)が有効。
277 CD8欠損症 日和見感染症, リンパ球数低下, 免疫不全, 反復するウイルス感染 細胞性免疫に関わるCD8陽性T細胞が欠損している稀な遺伝性免疫不全症。
278 CEA高値 大腸癌, 胃癌, 肺癌, 乳癌, 膵臓癌, 肝硬変, 炎症性腸疾患 血液中のCEA(癌胎児性抗原)の濃度が高い状態。消化器系のがん、特に大腸癌の診断や治療経過観察に用いられる腫瘍マーカー。
279 CFC症候群 発達遅滞, 知的障害, 心奇形, 特徴的な顔貌, 皮膚異常, 毛髪異常, RAS/MAPK経路関連 心臓(Cardio)、顔貌(Facio)、皮膚(Cutaneous)の異常を特徴とする稀な先天性疾患。RAS/MAPK経路の遺伝子変異が原因。
280 CHARGE症候群 コロボーマ, 心奇形, 後鼻孔閉鎖, 発達遅滞, 生殖器低形成, 耳の異常, CHD7遺伝子変異 多臓器にわたる複雑な先天性疾患。CHARGGEの頭文字が特徴的な症状を示す。
281 CHILD症候群 片側性肢形成不全, 先天性魚鱗癬, 臓器形成異常, XLGD遺伝子変異, X連鎖優性遺伝 片側性肢形成不全、先天性魚鱗癬、および片側性の臓器異常を特徴とする非常に稀なX連鎖優性遺伝性疾患。
282 CM関節外傷性変形性関節症 親指の付け根の痛み, 掴む動作時の痛み, 腫脹, 可動域制限, 既往歴 母指CM関節(手首に近い親指の付け根の関節)の外傷を原因とする変形性関節症。
283 CM関節原発性変形性関節症 親指の付け根の痛み, 掴む動作時の痛み, 腫脹, 可動域制限, 原因不明 母指CM関節に、特定の原因がなく発症する変形性関節症。加齢や性差が関連するとされる。
284 CM関節続発性変形性関節症 親指の付け根の痛み, 掴む動作時の痛み, 腫脹, 可動域制限, 基礎疾患の存在 母指CM関節の変形性関節症で、外傷や他の病気(リウマチ、痛風など)が原因となって発症する。
285 CM関節脱臼 親指の付け根の強い痛み, 関節の変形, 可動域の制限または異常な可動性, 腫脹, 外傷歴 母指CM関節が正常な位置からずれてしまう状態。強い外力によって発生する。
286 CM関節変形性関節症 親指の付け根の痛み, 掴む動作時の痛み, 関節の腫脹, 可動域制限, 母指の変形 母指の付け根にあるCM関節の軟骨がすり減り、関節が変形する病気。女性に多く、加齢とともに進行する。
287 CO2ナルコーシス 意識障害, 呼吸抑制, 呼吸性アシドーシス, 頭痛, 錯乱, COPD, 酸素過剰投与 慢性的な高二酸化炭素血症がある患者(COPDなど)に、不適切な酸素投与などにより呼吸中枢の刺激が低下し、さらにCO2が蓄積して意識障害をきたす状態。
364 COVID-19後遺症 倦怠感, 呼吸困難, 味覚障害, 嗅覚障害, ブレインフォグ, 脱毛, 頭痛, 不安・抑うつ, 過去のCOVID-19感染, 症状が2か月以上持続 COVID-19罹患後に長期にわたって持続する様々な症状の総称。Long COVIDとも呼ばれる。
365 COVID-19後遺症・詳細不明 倦怠感, 呼吸器症状の持続, 神経認知機能の低下, 過去のCOVID-19感染, 症状の継続, 具体的な症状が特定しにくい COVID-19後遺症が疑われるが、個々の症状の詳細や病態が明確に特定できない状態。
366 COVID-19の既往 過去のSARS-CoV-2感染歴, SARS-CoV-2抗体陽性, PCR検査陽性歴あり, 治癒済み 過去にCOVID-19に感染し、現在は回復している状態。抗体検査などで確認されることが多い。
367 COVID-19の既往・詳細不明 過去の感染が疑われる, 抗体検査結果が不明または境界域, PCR検査歴が不明, 症状が曖昧だった 過去にCOVID-19に感染した可能性があるものの、その詳細(診断日、症状など)が不明確な状態。
368 COVID-19の予防接種 ワクチン接種歴あり, 発熱, 倦怠感, 接種部位の痛み, 抗体獲得 COVID-19に対する予防接種(ワクチン接種)を受けた状態。感染予防や重症化予防を目的とする。
369 COVID-19の予防接種・詳細不明 ワクチン接種歴があるが詳細不明, 接種日不明, ワクチン種類不明, 接種回数不明 COVID-19の予防接種を受けたが、その詳細な情報(接種日、種類、回数など)が不明な状態。
370 COVID-19肺炎 呼吸困難, 咳, 発熱, 酸素飽和度低下, 胸部CT異常, SARS-CoV-2陽性 COVID-19感染により、肺に炎症が起こり肺炎をきたした状態。重症化すると急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に進展することもある。
371 COVID-19ワクチン接種副反応 接種部位の痛み, 発熱, 倦怠感, 頭痛, 関節痛, アナフィラキシー, 心筋炎 COVID-19ワクチン接種後に発生する、予測される生理的な反応や、稀に起こる有害事象。
372 COVID-19ワクチン接種副反応・詳細不明 ワクチン接種後の体調不良, 症状の詳細が不明, 接種日、ワクチン種類不明, 因果関係の特定が難しい COVID-19ワクチン接種後に何らかの体調不良があるが、その詳細やワクチンとの明確な因果関係が不明な状態。
373 CPT1欠損症 空腹時低血糖, 意識障害, 肝腫大, 脂肪酸酸化異常症, カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼI欠損 長鎖脂肪酸のミトコンドリアへの輸送に関わる酵素CPT1の欠損症。肝臓での脂肪酸酸化が障害され、低血糖をきたす。
374 CPT2欠損症 筋肉痛, ミオグロビン尿症, 腎不全, 空腹時低血糖, 脂肪酸酸化異常症, カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼII欠損 長鎖脂肪酸のミトコンドリアへの輸送に関わる酵素CPT2の欠損症。筋肉での脂肪酸酸化が障害され、運動不耐性や横紋筋融解症をきたす。
375 CR3欠損症 細菌感染症の反復, 膿瘍形成, 臍帯脱落遅延, 好中球の接着・遊走障害, 接着分子CD11b/CD18欠損, 白血球接着不全症 白血球接着不全症I型(LAD-I)の原因となる、免疫細胞の接着分子(CR3/CD11b/CD18)の欠損症。重篤な細菌感染を繰り返す。
376 CRH産生腫瘍 中心性肥満, 満月様顔貌, 高血圧, 糖尿病, ACTH高値, コルチゾール高値, クッシング症候群 コルチコトロピン放出ホルモン(CRH)を過剰に産生する腫瘍。下垂体を刺激してACTHを増加させ、クッシング症候群を引き起こす。