症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**3,651** 件目から **3,675** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
3798 下半身浮腫 下半身の腫れ, むくみ, 体重増加, 心不全, 腎不全, 肝疾患, 静脈疾患, リンパ浮腫, 薬剤性 下半身に体液が貯留し、腫れる状態。
3799 蚊媒介ウイルス熱 発熱, 頭痛, 筋肉痛, 関節痛, 発疹, 蚊刺咬歴, ウイルス検出, デング熱、チクングニア熱、ジカ熱など 蚊が媒介するウイルスによって引き起こされる熱性疾患の総称。
3800 蚊媒介出血熱 発熱, 出血傾向, 筋肉痛, 頭痛, 多臓器不全, 蚊刺咬歴, デングウイルス、黄熱ウイルスなど, 致死率が高い 蚊が媒介するウイルスによって、発熱と重度の出血傾向をきたす疾患。
3801 痂皮 皮膚表面の固まったかさぶた, 傷, 水疱の破裂後, 炎症性皮膚疾患, 感染 皮膚の傷や炎症、水疱などが治癒する過程で、滲出液や血液、組織が固まって形成されるかさぶた。
3802 痂皮性膿痂疹 皮膚の水疱, 膿疱, 厚い痂皮, 痒み, 細菌感染, 接触感染, 小児に多い, 膿痂疹 膿痂疹(とびひ)の一種で、厚いかさぶた(痂皮)が形成されるタイプ。
3803 過敏症 アレルゲンへの過剰反応, 蕁麻疹, 呼吸困難, 血圧低下, アレルゲン接触歴, アレルギー反応, アナフィラキシー 特定の物質や刺激に対して体が異常に反応すること。アレルギー反応と同義。
3804 過敏性血管炎 皮膚の発疹, 痒み, 関節痛, 発熱, 薬剤や感染症, 血管の炎症, 生検で血管炎確認, 皮膚限局性 特定の薬剤や感染症に対するアレルギー反応によって血管に炎症が起こる血管炎。
3805 過敏性腸症候群 腹痛, 便通異常, 腹部膨満感, ガスが多い, 器質的疾患なし, ストレス, 腸の機能異常 検査で異常が見つからないにもかかわらず、腹痛や便通異常を繰り返す慢性的な消化器疾患。
3806 過敏性乳児 過剰な泣き声, 不眠, 易刺激性, 哺乳困難, 消化器症状, 原因不明, 食物アレルギー, 環境刺激への過敏 外部刺激に対して過敏に反応し、過剰な泣き声、不眠、易刺激性を示す乳児。
3807 過敏性肺炎 呼吸困難, 咳, 発熱, インフルエンザ様症状, アレルゲン吸入歴, 胸部X線異常, アレルギー反応, 慢性化すると肺線維症 特定の有機粉塵や化学物質を吸入することで引き起こされるアレルギー性肺疾患。
3808 仮封脱離 詰め物が外れた, 歯に穴があいたような感覚, 痛み, 冷たいものや熱いものがしみる, 歯科治療中, 感染のリスク 歯の治療中に一時的に使用される仮の詰め物(仮封)が外れてしまった状態。
3809 カフェイン依存 カフェインの摂取を止められない, 離脱症状, 耐性, カフェインへの強い渇望, 使用による問題発生, カフェイン摂取歴 カフェインに対する身体的・精神的な依存状態。
3810 カフェイン使用による急性精神・行動障害 不安, 興奮, 不眠, 動悸, カフェイン過剰摂取, 急性中毒 カフェインの過剰摂取によって引き起こされる急性期の精神病様症状や行動異常。
3811 カフェイン中毒 頻脈, 動悸, 不安, 不眠, 吐き気・嘔吐, カフェイン過剰摂取, 血中カフェイン高値, 精神刺激作用 カフェインの過剰摂取によって生じる中毒症状。
3812 カフェイン等の精神刺激薬使用による急性精神・行動障害 不安, 興奮, 不眠, 動悸, 精神刺激薬過剰摂取, 急性中毒 カフェインや他の精神刺激薬の過剰摂取によって引き起こされる急性期の精神病様症状や行動異常。
3813 カフェオレ斑 皮膚の平坦な色素斑, 境界明瞭, 痛みなし, 出生時または早期から存在, 多発の場合神経線維腫症, 良性 皮膚に生じる平坦な淡い茶色のあざ。多発する場合は神経線維腫症の可能性。
3814 下腹神経叢損傷 下腹部の痛み, 排尿困難, 排便困難, 性機能障害, 外傷歴, 骨盤内手術後, 自律神経症状, 神経伝導速度検査異常 下腹部(骨盤内)の神経叢が損傷を受けた状態。排尿、排便、性機能に影響が出やすい。
3815 下腹静脈損傷 下腹部の痛み, 下腹部の腫脹, 広範囲の皮下出血, 血圧低下, ショック症状, 外傷歴, 画像検査での損傷確認, 緊急性 下腹部の静脈が損傷し、出血をきたす状態。
3816 下腹痛 下腹部の痛み, 腹部膨満感, 便通異常, 排尿時痛, 月経関連, 消化器疾患, 泌尿器疾患, 婦人科疾患 下腹部に痛みが生じる状態。
3817 下腹動脈損傷 下腹部の痛み, 下腹部の腫脹, 多量出血, 血圧低下, ショック症状, 外傷歴, 画像検査での損傷確認, 緊急性 下腹部の動脈が損傷し、出血をきたす状態。
3818 下腹部筋炎 下腹部の痛み, 下腹部の腫れ, 熱感, 発熱, 筋肉の炎症, 細菌感染, ウイルス感染, 自己免疫疾患 下腹部の筋肉に炎症が起こる状態。
3819 下腹部腫瘍 下腹部のしこり, 下腹部痛, 腹部膨満感, 便通異常, 画像検査での腫瘍確認, 生検での病理診断, 良性、悪性など, 卵巣腫瘍、子宮筋腫、大腸癌など 下腹部に発生する腫瘍の総称。
3820 下腹部腫瘤 下腹部のしこり, 下腹部痛, 腹部膨満感, 画像検査での確認, 下腹部腫瘍, 卵巣嚢腫、子宮筋腫、膀胱のう胞など, 炎症 下腹部に存在する塊状の病変。腫瘍、嚢胞、炎症など様々な原因がある。
3821 下腹部第1度熱傷 下腹部の発赤, 痛み, 軽度の腫れ, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚表面の損傷 下腹部に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮のみが損傷した状態。
3822 下腹部第2度熱傷 下腹部の皮膚の発赤, 水疱形成, 強い痛み, 腫れ, 熱源接触歴, 皮膚の表皮と真皮の一部が損傷 下腹部に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮と真皮の一部が損傷した状態。水疱形成と強い痛みが特徴。