| 3823 |
下腹部第3度熱傷 |
下腹部の皮膚の色調変化, 痛みなし, 皮膚の感覚消失, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚の全層が損傷 |
下腹部に生じた熱傷のうち、皮膚の全層が損傷した重篤な状態。神経終末が破壊されるため、痛みを伴わないことが多い。 |
| 3824 |
下腹部膿瘍 |
下腹部の腫れ, 下腹部痛, 発赤, 熱感, 膿の貯留, 発熱, 細菌感染, 手術後, 憩室炎 |
下腹部の組織内に膿がたまった状態。細菌感染が原因。 |
| 3825 |
下腹部浮腫 |
下腹部の腫れ, むくみ, 体重増加, 心不全, 腎不全, 肝疾患, 腹水, リンパ浮腫 |
下腹部に体液が貯留し、腫れる状態。 |
| 3826 |
下腹壁ヘルニア |
下腹部のしこり, 痛み, 膨隆, 腸管の突出, 鼠径ヘルニアの亜型, 嵌頓のリスク |
下腹部の腹壁の弱い部分から腸管などが突出するヘルニア。腹壁ヘルニア。 |
| 3827 |
花粉症 |
鼻水, 鼻づまり, くしゃみ, 目の痒み, 花粉飛散時期に症状, 特定の植物の花粉, IgE抗体陽性, アレルギー性鼻炎 |
特定の植物の花粉に対するアレルギー反応によって引き起こされる疾患。 |
| 3828 |
花粉食物アレルギー症候群 |
口の周りの痒み, 喉の痒み, 唇や舌の腫れ, 花粉症の既往, 交差反応, アナフィラキシーのリスク(稀) |
花粉症患者が、花粉と構造が似た特定の生野菜や果物を摂取した際に、口腔アレルギー症状を呈する症候群。 |
| 3829 |
果部開放骨折 |
膝の激しい痛み, 膝の変形, 皮膚の損傷, 出血, 感染のリスク, 外傷歴, X線での骨折確認, 緊急性 |
骨の果部(関節に近い部分)が骨折し、かつ骨折部が皮膚を突き破って外部に開いている状態。 |
| 3830 |
歌舞伎症候群 |
特徴的な顔貌, 発達遅滞, 知的障害, 骨格異常, 心奇形, KMT2D遺伝子変異, 常染色体優性遺伝, 多発奇形症候群 |
特徴的な顔貌、発達遅滞、骨格異常、心奇形などを特徴とする稀な遺伝性症候群。 |
| 3831 |
果部骨折 |
膝の痛み, 膝の腫れ, 変形, 機能障害, 外傷歴, X線での骨折確認 |
骨の果部(関節に近い部分)が折れた状態。 |
| 3832 |
下部消化管出血 |
下血, タール便, 腹痛, 貧血症状, 血圧低下, 内視鏡検査で診断, 憩室出血, 虚血性大腸炎, 炎症性腸疾患 |
小腸の下部から肛門までの消化管からの出血。下血が主症状。 |
| 3833 |
下部食道癌 |
嚥下困難, 胸やけ, 胸痛, 体重減少, 食道内視鏡での腫瘍確認, 生検での悪性細胞確認, 食道癌, 逆流性食道炎の既往 |
食道の下部(胃に近い部分)に発生する癌。嚥下困難が主症状。 |
| 3834 |
下部心臓型総肺静脈還流異常症 |
チアノーゼ, 呼吸困難, 心不全症状, 肺静脈が心臓に直接繋がらない, 超音波検査で診断, 先天性心疾患, 緊急手術が必要 |
肺からの酸素化された血液が、心臓ではなく下大静脈を経由して右心房に還流する先天性心疾患。チアノーゼが重度。 |
| 3835 |
下部胆管癌 |
黄疸, 痒み, 体重減少, 腹痛, 胆管拡張, 腫瘍マーカー高値, 胆管癌, 胆管の閉塞, 膵頭部癌との鑑別 |
胆管のうち、膵頭部に近い下部に発生する癌。閉塞性黄疸をきたしやすい。 |
| 3836 |
下部尿路結石 |
排尿時痛, 頻尿, 残尿感, 血尿, 尿の流れが途切れる, X線/CTで結石確認, 尿管結石、膀胱結石、尿道結石 |
膀胱、尿道、下部尿管に存在する尿路結石。 |
| 3837 |
過分泌緑内障 |
眼圧上昇, 視力低下, 目の痛み, 房水産生過剰, 隅角は開放, 緑内障, 稀なタイプ |
房水(眼内を満たす液体)の産生が過剰になることで眼圧が上昇する緑内障。稀なタイプ。 |
| 3838 |
カプスラーツム急性肺ヒストプラスマ症 |
発熱, 咳, 呼吸困難, 胸痛, ヒストプラズマ感染, 肺の炎症, 胸部X線異常, 真菌感染症, 鳥の糞、コウモリの生息地 |
Histoplasma capsulatumという真菌を吸入することで急性に発症する肺の感染症。 |
| 3839 |
カプスラーツム肺ヒストプラスマ症 |
咳, 発熱, 呼吸困難, ヒストプラズマ感染, 胸部X線異常, 真菌感染症, 様々な病態 |
Histoplasma capsulatumという真菌を吸入することで肺に感染する疾患。 |
| 3840 |
カプスラーツム播種性ヒストプラスマ症 |
発熱, 全身倦怠感, 体重減少, 肝脾腫, リンパ節腫脹, 皮膚病変, ヒストプラズマ感染, 免疫不全, 致死率が高い |
Histoplasma capsulatum感染が全身に広がる重症型。免疫不全者で致死率が高い。 |
| 3841 |
カプスラーツムヒストプラスマ症 |
発熱, 咳, 呼吸困難, ヒストプラズマ感染, 真菌検出, 真菌感染症, 南北アメリカ、アフリカの一部地域 |
Histoplasma capsulatumという真菌感染によって引き起こされる疾患。肺感染が主。 |
| 3842 |
カプスラーツム慢性肺ヒストプラスマ症 |
咳, 呼吸困難, 体重減少, 発熱, ヒストプラズマ感染, 胸部X線異常, 慢性肺疾患, 喫煙歴 |
Histoplasma capsulatum感染が慢性化し、肺に空洞や線維化をきたす状態。 |
| 3843 |
カプノサイトファーガ感染症 |
発熱, 敗血症, 皮膚の発疹, DIC(播種性血管内凝固症候群), Capnocytophaga canimorsus感染, 犬猫の咬傷歴, 免疫力低下, 致死率が高い |
Capnocytophaga canimorsusという細菌が犬猫の咬傷からヒトに感染し、重篤な敗血症やDICをきたす感染症。 |
| 3844 |
カプラン症候群 |
咳, 呼吸困難, 胸部X線での肺結節影, 関節リウマチの既往, じん肺(塵肺)の既往, 胸膜炎の合併, 自己免疫疾患 |
関節リウマチとじん肺(特に珪肺)を合併する疾患。肺に特徴的な結節影を形成する。 |
| 3845 |
貨幣状角膜炎 |
目の痛み, 目の充血, 視力低下, 角膜に貨幣状の混濁, ウイルス感染, 真菌感染, 熱帯・亜熱帯地域 |
角膜に貨幣状の白い混濁と炎症が生じる角膜炎。 |
| 3846 |
貨幣状湿疹 |
皮膚の発疹, 強い痒み, 皮膚の赤み, 水疱形成, 手足に好発, 慢性再発性, 乾燥肌, アレルギー |
円形または楕円形の発疹が特徴の湿疹。 |
| 3847 |
貨幣状頭痛 |
頭痛, 痛み, 頭皮の圧痛, 頭皮の色調変化, 神経痛, 原因不明, 一次性頭痛 |
頭皮の特定部位(円形または楕円形)に限定して生じる頭痛。原因は不明だが、通常は良性。 |