症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**3,726** 件目から **3,750** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
3873 顆粒状角膜ジストロフィー 視力低下, 目の痛み, 角膜の混濁, 遺伝性, TGFBI遺伝子変異, 角膜ジストロフィー, 再発のリスク 角膜に顆粒状の沈着物が生じ、進行性に視力低下をきたす遺伝性角膜ジストロフィー。
3874 顆粒性咽頭炎 咽喉痛, 喉の異物感, 咳, 咽頭粘膜の顆粒, 慢性炎症, 喫煙歴, 逆流性食道炎 咽頭粘膜に顆粒状の隆起と炎症がみられる状態。慢性咽頭炎の一種。
3875 顆粒性結膜炎 目の充血, 眼脂(めやに), 目の痒み, 結膜の顆粒状隆起, 感染症, アレルギー, トラコーマ 結膜に顆粒状の隆起と炎症がみられる状態。トラコーマやアレルギー性結膜炎でみられる。
3876 カルシウム欠乏症 筋肉のけいれん, しびれ, テタニー, 骨粗鬆症, 血中カルシウム低値, 栄養不足, 吸収不良, 副甲状腺機能低下症 体内のカルシウムが不足している状態。筋肉のけいれんや骨粗鬆症をきたす。
3877 カルシウム代謝障害 血中カルシウム値異常, 骨の異常, 腎結石, 神経症状, 副甲状腺機能異常, ビタミンD異常, 腎機能障害 血液中のカルシウム濃度が異常な状態。高カルシウム血症と低カルシウム血症がある。
3878 カルシトニンの分泌過多 無症状, 血中カルシトニン高値, 甲状腺髄様癌, MEN2症候群, 癌の早期発見マーカー カルシトニンというホルモンが甲状腺から過剰に分泌される状態。甲状腺髄様癌でみられる。
3879 カルシフィラキシー 皮膚病変, 激しい痛み, 腎不全, 高カルシウム血症, 高リン血症, 血管の石灰化, 致死率が高い 皮膚の小血管にカルシウムが沈着し、閉塞と壊死を引き起こす重篤な疾患。末期腎不全の患者に多い。
3880 カルタゲナー症候群 慢性的な副鼻腔炎, 慢性的な気管支炎, Situs inversus totalis, 不妊症, 繊毛の運動異常, 遺伝性, 慢性呼吸器疾患 繊毛の運動異常を原因とする遺伝性疾患。慢性副鼻腔炎、気管支炎、内臓逆位が3徴。
3881 カルチノイド 無症状, 腹痛, 下痢, 消化管出血, 神経内分泌腫瘍, ホルモン産生, 画像検査で診断, 生検での病理診断 神経内分泌細胞から発生する腫瘍の総称。消化管、肺などに発生し、ホルモンを産生することがある。
3882 カルチノイド症候群 皮膚の発赤, 下痢, 喘息様症状, 右心不全症状, カルチノイド腫瘍の転移, セロトニンなどホルモン過剰産生, 尿中5-HIAA高値 カルチノイド腫瘍から分泌されるホルモンによって引き起こされる症状の複合体。
3883 カルニチン回路異常症 低血糖, 筋力低下, 心筋症, 高アンモニア血症, 血中カルニチン低値, 遺伝子変異, 脂肪酸酸化異常症, 乳幼児期発症 カルニチンの合成や輸送、利用に関わる酵素の遺伝的欠損症。脂肪酸の代謝が障害され、低血糖、筋力低下、心筋症をきたす。
3884 カルニチン欠乏症 筋力低下, 心筋症, 低血糖, 高アンモニア血症, 血中カルニチン低値, 遺伝性, 栄養不足, 吸収不良 体内のカルニチンが不足している状態。筋力低下、心筋症、低血糖などをきたす。
3885 カルニチンパルミトイル転換酵素欠損症 筋力低下, ミオグロビン尿症, 腎不全, 空腹時低血糖, カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ欠損, 遺伝子変異, 脂肪酸酸化異常症 長鎖脂肪酸のミトコンドリアへの輸送に関わる酵素CPT1またはCPT2が遺伝的に欠損している疾患。
3886 カルバペネム耐性エンテロバクター属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性エンテロバクター属菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つエンテロバクター属の細菌による感染症。治療が非常に困難。
3887 カルバペネム耐性クレブシエラ属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性クレブシエラ属菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 敗血症、肺炎のリスク カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つクレブシエラ属の細菌による感染症。治療が非常に困難で、重症化しやすい。
3888 カルバペネム耐性シトロバクター属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性シトロバクター属菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 敗血症、肺炎のリスク カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つシトロバクター属の細菌による感染症。治療が困難で、重症化しやすい。
3889 カルバペネム耐性セラチア属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性セラチア属菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 敗血症、肺炎のリスク カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つセラチア属の細菌による感染症。治療が困難で、重症化しやすい。
3890 カルバペネム耐性大腸菌感染症 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性大腸菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 敗血症、尿路感染症のリスク カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つ大腸菌による感染症。治療が非常に困難。
3891 カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性腸内細菌目細菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 致死率が高い, 耐性菌 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つ腸内細菌目細菌(大腸菌、クレブシエラなど)による感染症。重症化しやすく治療が困難。
3892 カルバペネム耐性パントエア属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性パントエア属菌検出, 日和見感染, 治療が困難 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つパントエア属の細菌による感染症。稀な日和見感染。
3893 カルバペネム耐性プロテウス属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性プロテウス属菌検出, 医療関連感染, 多剤耐性, 治療が困難, 尿路感染症、敗血症のリスク カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つプロテウス属の細菌による感染症。治療が困難で、尿路感染症が多い。
3894 カルバペネム耐性プロビデンシア属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性プロビデンシア属菌検出, 日和見感染, 治療が困難 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つプロビデンシア属の細菌による感染症。稀な日和見感染。
3895 カルバペネム耐性モルガネラ属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性モルガネラ属菌検出, 日和見感染, 治療が困難 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つモルガネラ属の細菌による感染症。稀な日和見感染。
3896 カルバペネム耐性ラオウルテラ属感染 発熱, 感染部位の炎症, カルバペネム耐性ラオウルテラ属菌検出, 日和見感染, 治療が困難 カルバペネム系抗菌薬に耐性を持つラオウルテラ属の細菌による感染症。稀な日和見感染。
3897 カルバマゼピン中毒 意識障害, 運動失調, 眼振, 吐き気・嘔吐, 不整脈, カルバマゼピン過剰摂取, 血中濃度高値, 抗てんかん薬 抗てんかん薬カルバマゼピンの過剰摂取によって生じる中毒症状。