| 4123 |
カンジダ性口内炎 |
口の中の痛み, 口の中の白いコケ, 口の中の発赤, カンジダ菌検出, 免疫力低下, 抗菌薬服用, 糖尿病, 乳幼児に多い |
カンジダ菌が口の粘膜に感染し、白いコケ状の病変を形成する状態。 |
| 4124 |
カンジダ性股関節炎 |
股関節の痛み, 股関節の腫れ, 発熱, 股関節の可動域制限, カンジダ菌検出, 免疫力低下, カテーテル留置歴, 真菌性関節炎 |
カンジダ菌が股関節に感染し、炎症を引き起こす状態。 |
| 4125 |
カンジダ性趾間びらん |
足の指の間の赤み, 足の指の間のびらん, 痒み, 皮膚の皮むけ, カンジダ菌検出, 多湿環境, 密閉された靴, 糖尿病 |
カンジダ菌が足の指の間に感染し、皮膚のびらんをきたす状態。 |
| 4126 |
カンジダ性指間びらん |
手指の間の赤み, 手指の間のびらん, 痒み, 皮膚の皮むけ, カンジダ菌検出, 多湿環境, 水仕事, 糖尿病 |
カンジダ菌が手指の間に感染し、皮膚のびらんをきたす状態。 |
| 4127 |
カンジダ性湿疹 |
皮膚の発疹, 痒み, カンジダ菌検出, 皮膚のひだ、おむつ部位など, 多湿環境, 糖尿病 |
カンジダ菌が皮膚に感染し、湿疹様の病変を形成する状態。 |
| 4128 |
カンジダ性膝関節炎 |
膝関節の痛み, 膝関節の腫れ, 発熱, 膝関節の可動域制限, カンジダ菌検出, 免疫力低下, カテーテル留置歴, 真菌性関節炎 |
カンジダ菌が膝関節に感染し、炎症を引き起こす状態。 |
| 4129 |
カンジダ性心内膜炎 |
発熱, 心雑音, 全身倦怠感, カンジダ菌検出, 免疫不全, カテーテル留置歴, 真菌性心内膜炎, 致死率が高い, 塞栓症のリスク |
カンジダ菌が心臓の弁膜に感染し、炎症を引き起こす重篤な疾患。 |
| 4130 |
カンジダ性髄膜炎 |
発熱, 頭痛, 項部硬直, 意識障害, 髄液検査異常, カンジダ菌検出, 免疫不全, 真菌性髄膜炎 |
カンジダ菌が脳を覆う髄膜に感染し、炎症を引き起こす重篤な疾患。 |
| 4131 |
カンジダ性肉芽腫 |
皮膚の結節, 皮膚の発赤, 痒み, 免疫不全, カンジダ菌検出, 慢性皮膚粘膜カンジダ症 |
カンジダ菌感染によって皮膚に肉芽腫性の病変が形成される状態。免疫不全患者に多い。 |
| 4132 |
カンジダ性尿道炎 |
排尿時痛, 尿道からの分泌物, 尿道痒み, カンジダ菌検出, 性行為感染症(STI), 糖尿病, 抗菌薬服用 |
カンジダ菌が尿道に感染し、炎症を引き起こす状態。 |
| 4133 |
カンジダ性敗血症 |
高熱, 悪寒, 血圧低下, 意識障害, 多臓器不全, カンジダ菌検出, 免疫不全, カテーテル留置歴, 致死率が高い |
カンジダ菌が全身に広がり、重篤な全身性炎症反応症候群(SIRS)と多臓器不全をきたす状態。 |
| 4134 |
カンジダ性膀胱炎 |
排尿時痛, 頻尿, 尿意切迫, 尿混濁, カンジダ菌検出, 免疫不全, 尿路カテーテル留置歴, 抗菌薬服用 |
カンジダ菌が膀胱に感染し、炎症を引き起こす状態。 |
| 4135 |
環状20番染色体症候群 |
てんかん, 知的障害, 発達遅滞, 行動障害, 染色体検査で確認, 稀な疾患, 脳波異常 |
20番染色体の一部が欠失し、環状になることで引き起こされる遺伝性症候群。難治性てんかんと知的障害が特徴。 |
| 4136 |
冠状加齢性白内障 |
視力低下, 物がかすむ, 水晶体の周辺部の混濁, 加齢, 白内障, 手術で改善可能 |
白内障の一種で、水晶体の周辺部(皮質)が混濁していくタイプ。 |
| 4137 |
環状紅斑 |
皮膚の発疹, 紅斑, 痒み, 中心が正常皮膚, 先行する感染症, 悪性腫瘍, 自己免疫疾患 |
皮膚に円形または環状に拡大していく紅斑。様々な疾患に伴って生じる。 |
| 4138 |
冠状溝部尿道下裂 |
尿道口の位置異常, 排尿時に尿が下方に飛ぶ, 陰茎の屈曲なし, 美容上の問題, 出生時からの存在, 先天性尿道奇形 |
尿道口が亀頭の冠状溝(亀頭の付け根)に開口している先天性奇形。 |
| 4139 |
管状骨盤 |
骨盤の形態異常, 分娩困難, 帝王切開の適応, X線で診断, 先天性, 妊娠管理 |
骨盤が生まれつき筒状に狭く、分娩時に問題となる可能性のある骨盤の形態異常。 |
| 4140 |
環状鉄芽球を伴う不応性貧血 |
貧血症状, 骨髄異形成症候群(MDS), 骨髄生検での環状鉄芽球, 骨髄での造血能低下, 輸血依存性, 遺伝的要因, 薬剤性 |
骨髄異形成症候群(MDS)の一種。骨髄で環状の鉄芽球が認められ、貧血をきたす。 |
| 4141 |
冠状動脈アテローム性硬化症 |
胸痛, 息切れ, 狭心症, 心筋梗塞, 冠動脈の狭窄, 動脈硬化, 喫煙、高血圧、糖尿病など |
冠状動脈に動脈硬化が進み、血管が狭くなったり硬くなったりする病気。狭心症や心筋梗塞の原因となる。 |
| 4142 |
冠状動脈炎 |
胸痛, 発熱, 心機能低下, 心電図異常, 血管の炎症, 川崎病, 自己免疫疾患, 画像検査で診断 |
心臓の冠状動脈に炎症が起こる状態。 |
| 4143 |
冠状動脈解離 |
激しい胸痛, 心筋梗塞症状, 心電図異常, 冠動脈壁の解離, 緊急性, 致死率が高い, 妊娠、血管炎、外傷 |
冠状動脈の壁が内膜から裂け、血流障害を起こし、心筋梗塞をきたす緊急性の高い疾患。 |
| 4144 |
冠状動脈狭窄症 |
胸痛, 息切れ, 冠動脈の狭窄, 動脈硬化, 心電図異常, 心臓カテーテル検査で診断, 狭心症 |
心臓の冠状動脈が狭くなり、心筋への血流が不足する状態。狭心症や心筋梗塞の原因となる。 |
| 4145 |
冠状動脈血栓症 |
激しい胸痛, 息切れ, 心電図異常, 心筋逸脱酵素上昇, 冠状動脈内の血栓形成, 心筋梗塞, 緊急性 |
冠状動脈内に血栓が形成され、血管が閉塞し心筋梗塞をきたす緊急性の高い状態。 |
| 4146 |
冠状動脈血栓塞栓症 |
激しい胸痛, 息切れ, 心電図異常, 心筋逸脱酵素上昇, 冠状動脈の閉塞, 心筋梗塞, 緊急性 |
冠状動脈が血栓や塞栓によって閉塞し、心筋梗塞をきたす緊急性の高い状態。 |
| 4147 |
冠状動脈硬化症 |
胸痛, 息切れ, 動脈硬化, 喫煙、高血圧、糖尿病、脂質異常症, 狭心症, 心筋梗塞, 心臓カテーテル検査で診断 |
冠状動脈に動脈硬化が進み、血管が硬くなったり狭くなったりする病気。 |