症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**4,201** 件目から **4,225** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
4428 完全大血管転位症3型 チアノーゼ, 呼吸困難, 心雑音, 心室中隔欠損あり, 肺動脈狭窄あり, 完全大血管転位症, 緊急性 完全大血管転位症のうち、心室中隔欠損と肺動脈狭窄の両方を伴うタイプ。
4429 完全脱臼 激しい痛み, 関節の変形, 関節の動きの完全な制限, 外傷歴, X線で診断, 緊急性 関節が正常な位置から完全に外れてしまった状態。
4430 完全尿閉 排尿できない, 下腹部痛, 尿意切迫, 膀胱の膨隆, 前立腺肥大症, 尿路結石, 神経因性膀胱, 緊急性 尿が全く排出できない状態。
4431 完全房室ブロック 動悸, めまい, 失神, 著しい徐脈, 心電図異常, 房室伝導の完全な途絶, 心疾患, 薬剤性, ペースメーカーが必要 心房と心室の電気信号の伝導が完全に途絶え、心房と心室が別々に拍動する不整脈。
4432 完全埋伏歯 歯が生えてこない, 痛み, 隣接歯への圧迫, レントゲンでの確認, 智歯(親知らず)に多い, 抜歯が必要な場合あり 歯が顎の骨や歯肉の中に完全に埋まっていて、萌出できない状態。
4433 完全麻痺 体の動きが全くできない, 筋力ゼロ, 感覚消失, 脳疾患, 脊髄損傷, 神経損傷, 不可逆性の場合あり 筋肉を動かす力が完全に失われ、全く動かせない状態。
4434 完全無歯症 歯が全くない, 咀嚼困難, 発音困難, 顔貌の変形, 先天性, 後天性, 総義歯が必要 先天性または後天的に歯が全くない状態。
4435 完全流産 性器出血, 子宮内容物の排出, 子宮収縮, 子宮内容物が完全に排出された状態, 超音波検査で子宮内が空, 流産, 手術不要 妊娠が終了し、胎児や胎盤などの子宮内容物が完全に排出された状態。
4436 乾燥性咽頭炎 喉の乾燥感, 喉の痛み, 声のかすれ, 咳, 咽頭粘膜の乾燥・萎縮, 乾燥した空気, 脱水, 加齢 咽頭の粘膜が乾燥している状態。
4437 乾燥性喉頭炎 声のかすれ, 喉の乾燥感, 咳, 発声時の不快感, 喉頭粘膜の乾燥・萎縮, 乾燥した空気, 加齢, 喫煙 喉頭の粘膜が乾燥している状態。
4438 乾燥性喉頭気管炎 声のかすれ, 喉の乾燥感, 咳, 呼吸困難, 喉頭・気管粘膜の乾燥・萎縮, 乾燥した空気, 加齢, 喫煙 喉頭と気管の粘膜が乾燥している状態。
4439 乾燥性口内炎 口の中の乾燥感, 口の中の痛み, 味覚障害, 嚥下困難, 唾液分泌低下, シェーグレン症候群, 薬剤性, 放射線治療歴 口の粘膜が乾燥している状態。
4440 乾燥性前鼻炎 鼻の乾燥感, 鼻出血, 鼻の痛み, 痂皮形成, 鼻粘膜の乾燥・萎縮, 乾燥した空気, 加齢, 喫煙 鼻の前方部分の粘膜が乾燥している状態。
4441 乾燥性鼻炎 鼻の乾燥感, 鼻づまり, 鼻出血, 痂皮形成, 鼻粘膜の乾燥・萎縮, 乾燥した空気, 加齢, 萎縮性鼻炎 鼻の粘膜が乾燥している状態。
4442 乾燥性閉鎖性亀頭炎 亀頭の発赤, 亀頭の乾燥感, 亀頭の痛み, 亀頭のひび割れ, 包茎, 不衛生, 慢性炎症 包茎の患者に多くみられる、亀頭が慢性的に乾燥し、炎症を起こす状態。
4443 肝損傷 右上腹部痛, 腹部膨満, 血圧低下, ショック症状, 外傷歴, 画像検査での損傷確認, 肝臓の裂傷、血腫、破裂など, 緊急性 肝臓が外力によって損傷を受けた状態。出血を伴い重篤化しやすい。
4444 肝損傷・腹腔に達する開放創合併あり 腹部の開放創, 激しい腹痛, 多量出血, 血圧低下, 腹膜刺激症状, 外傷歴, 肝臓の損傷, 緊急性 肝臓が損傷し、かつ腹部に腹腔内まで達する開放性の傷がある状態。
4445 肝損傷・腹腔に達する開放創合併なし 右上腹部痛, 腹部膨満, 血圧低下, 外傷歴, 腹部に開放創なし, 画像検査での損傷確認, 緊急性 肝臓が損傷しているが、腹部に腹腔内まで達する開放性の傷を伴わない状態。
4446 肝臓紫斑病 肝機能障害, 腹水, 食道静脈瘤, 脾腫, 肝臓の血管拡張, アミロイドーシス, 薬剤性, 肝臓の画像所見 肝臓の類洞(毛細血管)が拡張し、出血や嚢胞を形成する稀な疾患。
4447 肝胎芽性肉腫 腹部腫瘤, 腹部膨満, 体重減少, 血中AFP高値, 画像検査での腫瘍確認, 小児に多い, 悪性腫瘍, 予後不良 肝臓に発生する小児の悪性腫瘍。肝細胞癌の一種で、胎生期の肝細胞に類似する。
4448 間代強直性痙攣 意識消失, 体の硬直(強直相), 体のぴくつき(間代相), 舌咬傷, 尿失禁, てんかん発作, 脳波異常 全身の筋肉が硬直(強直相)した後に、規則的なぴくつき(間代相)が続くてんかん発作。
4449 間代性痙攣 意識消失, 体のぴくつき, てんかん発作, 脳波異常, 短時間持続, 小児に多い 体の筋肉が規則的にぴくつく(震える)てんかん発作。
4450 肝中心静脈閉鎖症を伴う免疫不全症 肝機能障害, 門脈圧亢進症症状, 免疫不全, 感染症の反復, 肝中心静脈の閉塞, 遺伝性, 予後不良 免疫不全と肝中心静脈の閉塞を合併する稀な疾患。肝機能障害や門脈圧亢進症をきたす。
4451 環椎開放骨折 頸部の激しい痛み, 頸部の腫れ, 皮膚の損傷, 神経症状, 外傷歴, X線/CTで診断, 緊急性, 致死率が高い 環椎(第1頚椎)が骨折し、かつ骨折部が皮膚を突き破って外部に開いている状態。
4452 環椎後頭関節亜脱臼 頸部痛, 首の動きの制限, 神経症状, 環椎と後頭骨の位置のずれ, 外傷歴, 炎症, 先天性 環椎(第1頚椎)と後頭骨の関節が不完全にずれている状態。