症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**4,351** 件目から **4,375** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
4578 外陰結核 外陰部の潰瘍, 外陰部のしこり, リンパ節腫脹, 結核感染の既往, 生検で結核菌検出, 非常に稀な疾患 外陰部に結核菌が感染し、潰瘍やしこりを形成する稀な疾患。
4579 外陰血管脂肪腫 外陰部のしこり, 痛みなし, 血管と脂肪組織の混在, 良性腫瘍 外陰部に発生する血管と脂肪組織が混在する良性腫瘍。
4580 外陰挫滅傷 外陰部の激しい痛み, 外陰部の著しい腫脹, 広範囲の皮下出血, 組織の壊死, 外陰部の変形, 重度の圧迫外力, 感染のリスク 外陰部に強い圧迫や引き裂かれるような外力が加わり、組織が広範囲に損傷する重篤な外傷。
4581 外陰挫滅創 外陰部の皮膚の著しい損傷, 広範囲の出血, 激しい痛み, 組織の壊死, 感染のリスク, 重度の圧迫外力 外陰部の皮膚が強く圧迫され、潰れたり引き裂かれたりするような重度の損傷。外陰挫滅傷と同義。
4582 外陰脂肪腫 外陰部のしこり, 痛みなし, 良性腫瘍, 脂肪組織由来 外陰部に発生する脂肪組織由来の良性腫瘍。
4583 外陰腫瘍 外陰部のしこり, 外陰部の痛み, 外陰部の腫脹, 良性、悪性など, 生検での病理診断 外陰部に発生する腫瘍の総称。
4584 外陰腫瘤 外陰部のしこり, 外陰部の痛み, 外陰部の腫脹, 画像検査での確認, 外陰腫瘍, 嚢胞、炎症、感染など 外陰部に存在する塊状の病変。腫瘍、嚢胞、炎症など様々な原因がある。
4585 外陰真菌症 外陰部の痒み, 外陰部の発赤, 皮膚のびらん, 白いカッテージチーズ様分泌物, カンジダ菌検出, 真菌感染症, 多湿環境, 糖尿病、免疫不全 カンジダ菌が外陰部に感染し、痒みや発疹を引き起こす状態。
4586 外陰上皮異形成 外陰部の皮膚の色調変化, 痒み, 痛みなし, 組織学的異型性細胞, 前癌病変, 外陰癌への移行リスク, HPV感染 外陰部の皮膚の上皮細胞が、癌ではないが異常な形態(異型性)を示す状態。前癌病変。
4587 外陰上皮異形成・異型度1 外陰部の皮膚の色調変化, 痒み, 組織学的軽度異型性, 癌への移行リスクは低い, 外陰上皮異形成 外陰部の上皮異形成のうち、異型度が最も軽度なタイプ。
4588 外陰上皮異形成・異型度2 外陰部の皮膚の色調変化, 痒み, 組織学的中等度異型性, 癌への移行リスク, 外陰上皮異形成 外陰部の上皮異形成のうち、異型度が中等度なタイプ。
4589 外陰上皮異形成・異型度3 外陰部の皮膚の色調変化, 痒み, 組織学的高度異型性, 癌への移行リスクが高い, 外陰上皮異形成, 上皮内癌に準じる 外陰部の上皮異形成のうち、異型度が最も高度なタイプ。上皮内癌に準じる。
4590 外陰上皮内腫瘍 外陰部の皮膚の色調変化, 痒み, 組織学的悪性所見, 前癌病変, 浸潤癌への移行リスク, HPV感染 外陰部の皮膚の表面(上皮内)にとどまっている癌。
4591 外陰静脈瘤 外陰部の静脈の隆起, 痛み, 重だるさ, 妊娠中、出産後, 血栓形成のリスク, 出血のリスク, 超音波検査で診断 外陰部の静脈が拡張し、こぶ状になる状態。妊娠中に多く、出産後に改善することがある。
4592 外因性喘息 喘鳴, 呼吸困難, 咳, アレルゲン暴露で症状誘発, アレルギー検査陽性, アトピー素因, 気管支喘息 特定の外部アレルゲン(花粉、ダニ、ハウスダストなど)に対するアレルギー反応が原因で生じる喘息。
4593 外陰線維腫 外陰部のしこり, 痛みなし, 良性腫瘍, 線維組織由来 外陰部に発生する線維組織由来の良性腫瘍。
4594 外陰損傷 外陰部の痛み, 外陰部の腫脹, 出血, 傷口, 排尿困難, 外傷歴, 分娩時 外陰部に外力によって生じた損傷の総称。
4595 外陰第1度熱傷 外陰部の発赤, 痛み, 軽度の腫れ, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚表面の損傷 外陰部に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮のみが損傷した状態。
4596 外陰第2度熱傷 外陰部の皮膚の発赤, 水疱形成, 強い痛み, 腫れ, 熱源接触歴, 皮膚の表皮と真皮の一部が損傷 外陰部に生じた熱傷のうち、皮膚の表皮と真皮の一部が損傷した状態。水疱形成と強い痛みが特徴。
4597 外陰第3度熱傷 外陰部の皮膚の色調変化, 痛みなし, 皮膚の感覚消失, 水疱なし, 熱源接触歴, 皮膚の全層が損傷 外陰部に生じた熱傷のうち、皮膚の全層が損傷した重篤な状態。神経終末が破壊されるため、痛みを伴わないことが多い。
4598 外陰内異物 外陰部の痛み, 外陰部の腫れ, 異物感, 外傷歴, 画像検査での異物確認, 感染のリスク 外陰部の組織内に異物が存在する状態。
4599 外陰熱傷 外陰部の痛み, 外陰部の発赤, 水疱形成, 皮膚の色調変化, 熱源接触歴, 感染のリスク 外陰部に熱が接触し、皮膚や組織が損傷した状態。
4600 外陰のう胞 外陰部のしこり, 痛みなし, 良性, 画像検査で診断, バースリン腺嚢胞、ガートナー管嚢胞など 外陰部に液体が貯留してできる袋状の病変。
4601 外陰膿瘍 外陰部の腫れ, 外陰部の痛み, 発赤, 熱感, 膿の貯留, 発熱, 細菌感染, 毛包炎、バースリン腺炎など 外陰部の組織内に膿がたまった状態。細菌感染が原因。
4602 外陰白斑症 外陰部の皮膚の白斑, 痒み, 痛みなし, 萎縮性硬化性苔癬, 組織学的診断, 前癌病変のリスク(稀) 外陰部の皮膚の色素が失われ、白い斑点が現れる状態。