808 |
亜急性細菌性心膜炎 |
胸痛, 発熱, 倦怠感, 心膜摩擦音, 心嚢液貯留, 細菌感染, CRP高値 |
細菌感染により心臓を覆う心膜に炎症が起こるが、急性期より症状が緩やかに進行する状態。 |
809 |
亜急性錯乱状態 |
意識の混濁, 見当識障害, 注意力の低下, 記憶障害, 幻覚・妄想, 発症が数日〜数週間, 可逆性, 身体疾患 |
脳の機能障害によって亜急性に発症する意識変容、認知機能障害、精神症状の複合体。 |
810 |
亜急性出血性白質脳炎 |
意識障害, 神経脱落症状, 発熱, 頭痛, 脳MRI異常, 進行が急速 |
脳の白質に多発性の出血と炎症が生じる稀で重篤な疾患。急速に進行し、予後不良。 |
811 |
亜急性漿液ムチン性中耳炎 |
耳の閉塞感, 難聴, 耳鳴り, 中耳に滲出液, 鼓膜の混濁 |
中耳腔に粘稠度の高い漿液ムチン性の滲出液が貯留する中耳炎。滲出性中耳炎の一種。 |
812 |
亜急性小脳変性症 |
運動失調, 構音障害, 眼振, 進行性の経過, 悪性腫瘍, 自己免疫疾患 |
小脳が亜急性に変性し、運動失調などの小脳症状が進行する疾患。傍腫瘍性症候群として発症することもある。 |
813 |
亜急性心内膜炎 |
微熱, 倦怠感, 心雑音の変化, 貧血, 体重減少, 血液培養陽性, 心エコーでの疣贅, 塞栓症 |
心臓の弁膜に感染が起こり、炎症がゆっくりと進行する心内膜炎。亜急性細菌性心内膜炎と同義。 |
814 |
亜急性膵炎 |
腹痛, 吐き気・嘔吐, 食欲不振, 膵酵素上昇, CTでの膵臓の炎症, 原因不明 |
膵臓の炎症が数週から数ヶ月にわたって持続する状態。急性膵炎と慢性膵炎の中間的な病態。 |
815 |
亜急性前部ぶどう膜炎 |
目の痛み, 目の充血, 視力低下, 羞明, 前房内の炎症細胞, 症状の持続 |
眼のぶどう膜の前部に炎症が起こるが、急性期ほど急激ではなく、症状が数週間から数ヶ月にわたって持続する状態。亜急性虹彩毛様体炎と同義。 |
816 |
亜急性虫垂炎 |
右下腹部痛, 微熱, 吐き気・嘔吐, 白血球増加, CTでの虫垂の腫脹・炎症, 膿瘍形成 |
虫垂の炎症が亜急性(数日から数週間)に進行し、症状も比較的軽度な場合がある虫垂炎。 |
817 |
亜急性脳症候群 |
意識障害, 認知機能低下, 精神症状, 神経学的症状, 発症が数日〜数週間, 脳の器質的病変 |
脳の器質的障害によって亜急性に発症する精神機能や神経学的症状の複合体。亜急性器質精神症候群と同義。 |
818 |
亜急性皮膚エリテマトーデス |
皮膚の発疹, 光線過敏, 関節痛, 筋肉痛, 全身性エリテマトーデス(SLE), 抗Ro/SSA抗体陽性 |
全身性エリテマトーデス(SLE)の一亜型で、皮膚症状が主体で、光線過敏を伴う。内臓病変は比較的少ない。 |
819 |
亜急性ムコイド中耳炎 |
耳の閉塞感, 難聴, 耳鳴り, 中耳に粘稠な滲出液, 鼓膜の混濁 |
中耳腔に粘液性の滲出液が貯留する中耳炎。滲出性中耳炎の一種。亜急性漿液ムチン性中耳炎と同義。 |
820 |
亜急性毛様体炎 |
目の痛み, 目の充血, 視力低下, 羞明, 前房内の炎症細胞, 症状の持続 |
毛様体に炎症が起こるが、急性期ほど急激ではなく、症状が数週間から数ヶ月にわたって持続する状態。亜急性虹彩毛様体炎の一部。 |
821 |
亜急性痒疹 |
激しい痒み, 丘疹, 掻破痕, 色素沈着, 症状の持続, アレルギー, 肝疾患、腎疾患、糖尿病 |
激しい痒みを伴う丘疹が多数出現し、数ヶ月以上にわたって持続する皮膚疾患。 |
822 |
亜急性リンパ管炎 |
リンパ管に沿った赤い線条, 発熱, 悪寒, リンパ節の腫脹, 感染源の存在, 細菌感染 |
細菌感染によりリンパ管に炎症が起こるが、急性期より症状が緩やかに進行する状態。 |
823 |
亜急性涙のう炎 |
涙のう部の腫脹, 涙のう部の圧痛, 涙のう部からの膿の排出, 涙目, 発熱, 鼻涙管閉塞, 細菌感染 |
涙のうの炎症が亜急性(数日〜数週間)に進行する状態。慢性化しやすい。 |
824 |
亜急性類鼻疽 |
発熱, 肺炎, 皮膚膿瘍, 関節炎, Burkholderia pseudomallei感染, 土壌・水との接触歴, 進行が緩やか |
Burkholderia pseudomallei菌によって引き起こされる感染症。急性型に比べ、症状が数週間から数ヶ月にわたって持続する。 |
825 |
亜急性裂肛 |
排便時の肛門痛, 出血, 便秘, 肛門管の潰瘍, 発症から数週間〜数ヶ月 |
肛門管の裂傷(傷)が数週間から数ヶ月にわたって持続し、治癒しにくい状態。慢性化しやすい。 |
826 |
亜急性連合性脊髄変性症 |
下肢のしびれ, 歩行障害, 筋力低下, 深部感覚障害, ビタミンB12欠乏, 貧血, 血中ビタミンB12低値 |
ビタミンB12欠乏により、脊髄の後索と側索が亜急性に変性する疾患。進行性のしびれや歩行障害をきたす。 |
827 |
アキレス腱炎 |
アキレス腱の痛み, アキレス腱部の腫れ, アキレス腱部の圧痛, 運動時の痛み, オーバーユース |
アキレス腱に炎症が起こる状態。主に使いすぎ(オーバーユース)が原因。 |
828 |
アキレス腱滑液包炎 |
アキレス腱後方の痛み, アキレス腱後方の腫れ, 圧痛, 靴との摩擦, Haglund変形 |
アキレス腱と踵の骨の間にある滑液包に炎症が起こる状態。 |
829 |
アキレス腱筋腱移行部断裂 |
激しい痛み, 断裂音, 歩行困難, アキレス腱部の陥凹, Thompsonテスト陽性, アキレス腱と筋肉の境界 |
アキレス腱と下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)の移行部で、腱が断裂する状態。 |
830 |
アキレス腱腱鞘炎 |
アキレス腱部の痛み, アキレス腱部の圧痛, アキレス腱部の腫れ, 運動時の軋轢音, オーバーユース |
アキレス腱を覆う腱鞘に炎症が起こる状態。 |
831 |
アキレス腱挫傷 |
アキレス腱部の痛み, アキレス腱部の腫れ, 皮下出血, 圧痛, 運動中の受傷 |
アキレス腱の線維が部分的に損傷する(断裂には至らない)状態。 |
832 |
アキレス腱挫創 |
アキレス腱部の傷, 出血, 痛み, 感染のリスク, 外傷歴 |
アキレス腱部に外部からの力により皮膚を伴う損傷(傷)が生じた状態。 |