| 1458 |
胃前庭部癌 |
上腹部痛, 食欲不振, 体重減少, 内視鏡での腫瘍確認, 胃癌, 前庭部に発生 |
胃の前庭部(胃の出口に近い部分)に発生する癌。胃癌の発生部位分類の一つ。 |
| 1459 |
胃前庭部ポリープ |
無症状, 出血, 胃内視鏡でのポリープ確認, 前庭部に発生, 病理診断, 腺腫性ポリープの癌化リスク |
胃の前庭部に発生する粘膜の隆起性病変。良性から悪性まで様々。 |
| 1460 |
胃前庭部毛細血管拡張症 |
消化管出血, 貧血, 胃内視鏡での血管拡張, GAVE症候群, 肝硬変, 自己免疫疾患 |
胃の前庭部の毛細血管が拡張し、出血をきたす疾患。GAVE症候群(胃血管性前庭部拡張症)と同義。 |
| 1461 |
胃全摘後巨赤芽球性貧血 |
貧血症状, 舌炎, 神経症状, 胃全摘術後, ビタミンB12欠乏, 内因子欠乏, 大球性貧血 |
胃全摘術後、ビタミンB12の吸収に必要な内因子が不足し、ビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血をきたす。 |
| 1462 |
胃全摘術後 |
体重減少, ダンピング症候群, 貧血, 栄養吸収障害, 食事摂取量の変化, 胃癌などの治療歴, 術後経過観察 |
胃をすべて切除する手術を受けた後の状態。様々な消化器症状や栄養吸収障害をきたす。 |
| 1463 |
イソ吉草酸血症 |
特異な体臭, 哺乳力低下, 嘔吐, 意識障害, 高アンモニア血症, イソ吉草酸高値, イソバレリルCoA脱水素酵素欠損, 有機酸血症 |
イソ吉草酸が体内に蓄積する先天性代謝異常症。特異な体臭と神経学的症状をきたす。 |
| 1464 |
イソギンチャク毒 |
皮膚の発赤, 痛み, 水疱形成, 刺された部位の痒み, イソギンチャクとの接触歴, アレルギー反応, アナフィラキシー |
イソギンチャクの刺胞に含まれる毒素による中毒。皮膚炎やアレルギー反応をきたす。 |
| 1465 |
イソスポーラ症 |
下痢, 腹痛, 吐き気・嘔吐, 体重減少, 免疫不全, 便中オーシスト検出, 寄生虫感染症 |
イソスポーラという原虫が腸に寄生して引き起こす感染症。免疫不全者で慢性下痢をきたす。 |
| 1466 |
イソプロピルアルコール中毒 |
吐き気・嘔吐, 腹痛, 意識障害, 呼吸抑制, 呼気のアセトン臭, イソプロピルアルコール摂取, 血中アセトン高値 |
イソプロピルアルコール(消毒液、洗浄剤などに含まれる)の摂取によって生じる中毒。中枢神経抑制が特徴。 |
| 1467 |
イソロイシン血症 |
哺乳力低下, 嘔吐, 発達遅滞, 神経学的症状, 血中イソロイシン高値, 分岐鎖アミノ酸代謝異常症 |
イソロイシンというアミノ酸が体内に蓄積する先天性代謝異常症。メープルシロップ尿症の一部。 |
| 1468 |
胃損傷 |
上腹部痛, 腹部圧痛, 吐き気・嘔吐, 腹部膨満, 出血, 外傷歴, 画像検査での損傷確認 |
外傷によって胃が損傷した状態。穿孔や出血を伴うことがある。 |
| 1469 |
胃損傷・腹腔に達する開放創合併あり |
腹部の開放創, 胃からの内容物漏出, 激しい腹痛, 出血, 腹膜炎, 外傷歴, 緊急性 |
胃の損傷があり、かつ腹部の皮膚に腹腔内まで達する開放性の傷がある状態。 |
| 1470 |
胃損傷・腹腔に達する開放創合併なし |
上腹部痛, 腹部圧痛, 吐き気・嘔吐, 腹部膨満, 出血, 外傷歴, 皮膚に開放創なし, 画像検査での損傷確認 |
胃の損傷はあるものの、腹部の皮膚に腹腔内まで達する開放性の傷がない状態。鈍的外傷で生じる。 |
| 1471 |
依存性パーソナリティ障害 |
他人への過度な依存, 見捨てられることへの恐怖, 自己肯定感の低さ, 服従的行動, 孤立することへの不安, 他者からの助言を求める, 精神科的評価 |
過度な依存性や服従性、見捨てられることへの恐怖を特徴とするパーソナリティ障害。 |
| 1472 |
依存を生じない物質の乱用 |
物質の使用による問題発生, 使用量の増加, 飲酒以外の薬物, 耐性なし, 離脱症状なし, 精神症状の発現, 法的な問題 |
依存(耐性や離脱症状)を形成しない物質(例: 大麻、幻覚剤)の有害な使用パターン。 |
| 1473 |
イタイイタイ病 |
骨の痛み, 病的骨折, 身長低下, 歩行困難, 腎機能障害, カドミウム汚染, 尿中カドミウム高値, 環境汚染疾患, 富山県神通川流域 |
カドミウム汚染によって引き起こされる骨軟化症と腎機能障害を特徴とする公害病。 |
| 1474 |
胃体部癌 |
上腹部痛, 食欲不振, 体重減少, 胃内視鏡での腫瘍確認, 胃癌, 胃体部に発生 |
胃の体部(中央部分)に発生する癌。胃癌の発生部位分類の一つ。 |
| 1475 |
胃体部ポリープ |
無症状, 出血, 胃内視鏡でのポリープ確認, 胃体部に発生, 病理診断, 胃底腺ポリープ, 癌化リスクは低い |
胃の体部に発生する粘膜の隆起性病変。胃底腺ポリープなど良性のものが多い。 |
| 1476 |
胃大弯部癌 |
上腹部痛, 食欲不振, 体重減少, 胃内視鏡での腫瘍確認, 胃癌, 大弯部に発生 |
胃の大弯部(外側のカーブ)に発生する癌。胃癌の発生部位分類の一つ。 |
| 1477 |
一眼半水平注視麻痺症候群 |
水平方向の眼球運動障害, 眼振, 複視, 脳幹病変, 脳梗塞、多発性硬化症など |
片眼が内転せず、もう片眼は外転時に眼振を伴う眼球運動障害。脳幹のMLF(内側縦束)とPPRF(傍正中橋網様体)の障害による。 |
| 1478 |
いちご腫 |
皮膚の発疹, リンパ節腫脹, 骨膜炎, トレポネーマ・ペルテヌエ感染, 熱帯・亜熱帯地域, 非性病性梅毒 |
Treponema pallidum subspecies pertenue菌によって引き起こされる皮膚感染症。梅毒に類似するが性病ではない。 |
| 1479 |
いちご状血管腫 |
皮膚の赤色腫瘤, 出生後数週で増大, 自然消退, 良性腫瘍, 血管の増殖 |
出生後まもなく出現し、増大した後に自然に消退する良性の血管腫。乳児血管腫と同義。 |
| 1480 |
一次孔開存 |
心雑音, チアノーゼ, 心不全症状, 心房中隔欠損症, 心エコーでの欠損確認, 先天性心疾患 |
心房中隔の一次孔が閉鎖せず、左右の心房間に交通がある先天性心疾患。心房中隔欠損症の一部。 |
| 1481 |
一次性運動時頭痛 |
頭痛, 運動中または運動直後, 数分〜数十分で改善, 器質的疾患の除外, 良性 |
運動中または運動直後に発生する、器質的疾患を伴わない一次性頭痛。 |
| 1482 |
一次性カルニチン欠乏症 |
筋力低下, 心筋症, 低血糖, 高アンモニア血症, 血中カルニチン低値, SLC22A5遺伝子変異, 脂肪酸酸化異常症 |
カルニチンの細胞内輸送に関わる遺伝子の異常により、カルニチンが不足する遺伝性代謝疾患。 |