| 1483 |
一次性咳嗽性頭痛 |
頭痛, 突然の発生, 数分〜数十分で改善, 器質的疾患の除外, 良性 |
咳、くしゃみ、いきみなどによって誘発される、器質的疾患を伴わない一次性頭痛。 |
| 1484 |
一次性近位尿細管性アシドーシス |
代謝性アシドーシス, 低カリウム血症, 腎結石なし, 尿中重炭酸塩の喪失, 尿中pH酸性または正常, 腎尿細管性アシドーシス, 遺伝性 |
腎臓の近位尿細管における重炭酸塩再吸収障害により生じる代謝性アシドーシス。 |
| 1485 |
一次性シェーグレン症候群 |
ドライアイ, ドライマウス, 関節痛, 皮膚の乾燥, 自己抗体陽性, 唾液腺生検でのリンパ球浸潤, 全身性自己免疫疾患, 他の膠原病の合併なし |
涙腺や唾液腺の慢性炎症により、ドライアイやドライマウスを主徴とする全身性自己免疫疾患。他の膠原病の合併がない場合。 |
| 1486 |
一次性ショック |
血圧低下, 頻脈, 意識障害, 皮膚蒼白, 冷や汗, 出血、感染、心機能障害、アレルギーなど, 緊急性 |
様々な原因で引き起こされる、生命を脅かす全身性の循環不全状態。原因疾患そのものがショックを引き起こすタイプ。 |
| 1487 |
一次性進行型多発性硬化症 |
進行性の神経症状, 歩行障害, 痙縮, 感覚障害, 再発・寛解なし, 脳MRIでの病変確認, 多発性硬化症 |
多発性硬化症の一病型で、発症時から症状が徐々に悪化していくのが特徴。再発と寛解を繰り返さない。 |
| 1488 |
一次性頭痛 |
頭痛, 他の疾患の除外, 片頭痛, 緊張型頭痛, 群発頭痛, 一次性咳嗽性頭痛など |
特定の原因疾患がない頭痛の総称。片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などが含まれる。 |
| 1489 |
一次性穿刺様頭痛 |
頭痛, 短時間持続, 頻繁に起こることもある, 器質的疾患の除外, 良性 |
突然、頭に針で刺すような鋭い痛みが数秒間走る頭痛。原因は不明だが、良性。 |
| 1490 |
一次性ネフローゼ症候群 |
むくみ(浮腫), 著しい蛋白尿, 低アルブミン血症, 高コレステロール血症, 腎生検での病理診断, 基礎疾患なし |
腎臓の糸球体障害により、大量のタンパク質が尿中に漏れ出し、全身の浮腫などをきたす症候群。他の疾患に起因しないタイプ。 |
| 1491 |
一次性脳幹外傷 |
意識障害, 呼吸異常, 瞳孔異常, 脳神経麻痺, 外傷歴, 脳幹の直接損傷, 予後不良 |
外部からの外力によって脳幹が直接損傷を受ける状態。意識障害や生命維持機能の障害をきたす。 |
| 1492 |
一次性脳幹外傷・頭蓋内に達する開放創合併あり |
意識障害, 呼吸異常, 瞳孔異常, 頭蓋内の開放創, 外傷歴, 脳幹の直接損傷, 緊急性, 予後不良 |
外部からの外力によって脳幹が直接損傷を受け、頭蓋内まで達する開放創を伴う状態。生命の危険が非常に高い。 |
| 1493 |
一次性脳幹外傷・頭蓋内に達する開放創合併なし |
意識障害, 呼吸異常, 瞳孔異常, 脳神経麻痺, 外傷歴, 頭皮に開放創なし, 脳幹の直接損傷, 緊急性 |
外部からの外力によって脳幹が直接損傷を受けるが、頭蓋内まで達する開放創を伴わない状態。 |
| 1494 |
一次性膜性増殖性糸球体腎炎 |
蛋白尿, 血尿, 腎機能低下, むくみ(浮腫), 腎生検での病理診断, 補体経路の活性化, 原因不明 |
糸球体の膜とメサンギウム細胞が増殖する病理像を呈する慢性腎炎。原因不明の一次性と、他の疾患に合併する二次性がある。 |
| 1495 |
一次性雷鳴頭痛 |
突然の激しい頭痛, 雷鳴のように突然, 吐き気・嘔吐, 意識障害, くも膜下出血の除外, 器質的疾患の除外, 良性 |
突然発症し、雷鳴のように激しい頭痛。くも膜下出血などの重篤な疾患との鑑別が重要。 |
| 1496 |
一時的いき値移動 |
一時的な難聴, 耳鳴り, 耳の閉塞感, 大音響暴露歴, 聴力検査で一時的な閾値上昇, 回復可能 |
大音響に曝された後に生じる一時的な聴力の低下。通常は数時間から数日で回復する。 |
| 1497 |
一絨毛膜一羊膜性双胎 |
一卵性双胎, 一つの胎盤, 一つの羊膜, 臍帯絡まるリスク, 双胎間輸血症候群(TTTS)のリスクなし, 超音波検査で診断, ハイリスク妊娠 |
一つの受精卵から発生し、胎盤と羊膜を共有する双胎。臍帯が絡まるリスクが高い。 |
| 1498 |
一絨毛膜二羊膜性双胎 |
一卵性双胎, 一つの胎盤, 二つの羊膜, 双胎間輸血症候群(TTTS)のリスク, 超音波検査で診断, ハイリスク妊娠 |
一つの受精卵から発生し、胎盤を共有するが、羊膜はそれぞれ独立している双胎。双胎間輸血症候群のリスクが高い。 |
| 1499 |
一部子宮内反症 |
下腹部痛, 不正出血, 発熱, 子宮内反症の症状の一部, 子宮内膜が部分的に反転, 産後 |
子宮内反症のうち、子宮の内膜が部分的に反転して子宮腔内に突出している状態。 |
| 1500 |
一部性歯髄炎 |
歯の痛み, 痛みが持続しない, 歯髄の炎症, 虫歯, 打診痛なし |
歯の神経(歯髄)の部分的な炎症。痛みが一過性で、冷たいものや甘いもので誘発されるが持続しない。 |
| 1501 |
胃腸萎縮 |
食欲不振, 体重減少, 消化吸収不良, 下痢, 胃腸粘膜の菲薄化, 慢性疾患, 栄養障害 |
胃や腸の粘膜が薄くなり、機能が低下した状態。消化吸収不良をきたす。 |
| 1502 |
胃腸運動機能障害 |
腹痛, 腹部膨満感, 吐き気・嘔吐, 便秘, 下痢, 胃や腸の動きの異常, 糖尿病, 神経障害, 機能性消化管障害 |
胃や腸の運動(蠕動運動など)が正常でなく、消化器症状をきたす状態。 |
| 1503 |
胃腸炎 |
腹痛, 下痢, 吐き気・嘔吐, 発熱, 脱水, ウイルス感染, 細菌感染, 食中毒 |
胃と腸の粘膜に炎症が起こる状態。ウイルス性胃腸炎(お腹の風邪)や食中毒など。 |
| 1504 |
胃腸下垂 |
食後の胃もたれ, 食後の腹部膨満感, 吐き気, 胃腸X線造影検査, 痩せ型体型 |
胃や腸が正常な位置よりも下方に垂れ下がっている状態。胃下垂や腸下垂。 |
| 1505 |
胃腸管穿孔破裂 |
激しい腹痛, 腹部圧痛, 発熱, 吐き気・嘔吐, 遊離ガス像, 腹膜炎, 緊急性 |
胃や腸に穴が開き、内容物が腹腔内に漏れ出す重篤な状態。 |
| 1506 |
胃腸管穿孔破裂・腹腔に達する開放創合併あり |
腹部の開放創, 胃腸内容物漏出, 激しい腹痛, 出血, 腹膜炎, 外傷歴, 緊急性 |
胃や腸が穿孔・破裂し、かつ腹部に腹腔内まで達する開放性の傷を伴う状態。 |
| 1507 |
胃腸管穿孔破裂・腹腔に達する開放創合併なし |
激しい腹痛, 腹部圧痛, 発熱, 吐き気・嘔吐, 遊離ガス像, 腹膜炎, 皮膚に開放創なし, 緊急性 |
胃や腸が穿孔・破裂しているが、腹部に腹腔内まで達する開放性の傷を伴わない状態。 |