| 1608 |
遺伝性球状赤血球症 |
貧血, 黄疸, 脾腫, 胆石症, 球状赤血球の増加, 遺伝性, 赤血球膜蛋白異常 |
赤血球膜の遺伝的異常により赤血球が球状になり、脾臓で破壊されやすい溶血性貧血。 |
| 1609 |
遺伝性巨赤芽球性貧血 |
貧血症状, 舌炎, 神経症状, 大球性貧血, 骨髄での巨赤芽球確認, 遺伝子変異, 遺伝性 |
葉酸やビタミンB12の代謝に関わる遺伝子の異常により、巨赤芽球性貧血をきたす疾患。 |
| 1610 |
遺伝性血管性浮腫 |
突然の腫れ(浮腫), 痛みなし, 痒みなし, 喉の腫れによる呼吸困難, 腹痛, C1インヒビター欠損または機能不全, 遺伝性, C4低値 |
C1エステラーゼインヒビターというタンパク質の遺伝的欠損または機能不全により、血管透過性が亢進し、皮膚や粘膜が腫れる疾患。 |
| 1611 |
遺伝性血小板減少症 |
出血傾向, 血小板数低下, 家族歴, 様々な遺伝子変異, 幼少期から発症 |
遺伝的要因によって血小板の産生や機能に異常が生じ、血小板数が減少する疾患。 |
| 1612 |
遺伝性血栓性素因による特発性血栓症 |
血栓症の反復, 若年発症, 家族歴, 抗凝固因子欠損, 遺伝性 |
遺伝的要因により血液が固まりやすく、特発性の血栓症を繰り返す疾患。 |
| 1613 |
遺伝性高カリウム性周期性四肢麻痺 |
四肢の脱力, 麻痺, 発作時血中カリウム高値, 低血糖、カリウム摂取、安静後など, 遺伝子変異, 周期性四肢麻痺 |
遺伝性疾患で、血中カリウム値が上昇する際に四肢の麻痺発作を繰り返す。 |
| 1614 |
遺伝性好酸球増加症 |
好酸球高値, 臓器障害, アレルギー症状, 遺伝的要因, 原因不明の好酸球増多 |
遺伝的要因により血液中の好酸球が異常に増加する状態。多臓器にわたる炎症や機能障害をきたすことがある。 |
| 1615 |
遺伝性高胎児性ヘモグロビン症 |
無症状, 血中HbF(胎児性ヘモグロビン)高値, 貧血なし, 遺伝性, βサラセミアの症状を軽減 |
遺伝的要因により胎児性ヘモグロビン(HbF)の産生が出生後も持続する良性の状態。通常は無症状。 |
| 1616 |
遺伝性コプロポルフィリン症 |
神経精神症状, 腹痛, 精神症状, 筋力低下, 尿中コプロポルフィリン高値, 遺伝性, 薬物、アルコール、感染などで誘発 |
ヘム合成経路の遺伝的異常により、コプロポルフィリンが蓄積し、神経精神症状や腹痛発作をきたすポルフィリン症。 |
| 1617 |
遺伝性周期性四肢麻痺 |
四肢の脱力, 麻痺, 発作時血中カリウム値異常, 特定の誘因, 遺伝子変異, 周期性四肢麻痺 |
遺伝的要因により血中カリウム値の変動に伴い、周期的に四肢の麻痺発作を繰り返す疾患。高カリウム性、低カリウム性、正カリウム性がある。 |
| 1618 |
遺伝性掌蹠角化症 |
手のひらや足の裏の皮膚の肥厚, 皮膚のひび割れ, 痛み, 遺伝性, 出生時または小児期発症, 角化症 |
遺伝的要因により手のひらや足の裏の皮膚が異常に厚くなる疾患。 |
| 1619 |
遺伝性小脳性運動失調症 |
運動失調, 構音障害, 眼振, 進行性, 家族歴, 遺伝子変異, 脳MRIでの小脳萎縮 |
遺伝的要因により小脳が変性し、進行性の運動失調をきたす疾患の総称。脊髄小脳変性症など。 |
| 1620 |
遺伝性神経筋障害 |
筋力低下, 筋萎縮, 感覚障害, 歩行障害, 遺伝性, 神経伝導速度検査異常, 遺伝子変異 |
遺伝的要因により神経や筋肉が障害され、筋力低下、筋萎縮、感覚障害などをきたす疾患の総称。 |
| 1621 |
遺伝性心疾患 |
動悸, 胸痛, 息切れ, 失神, 突然死の家族歴, 心電図異常, 心エコー異常, 遺伝子変異 |
遺伝的要因により心臓の構造や機能に異常が生じる疾患の総称。QT延長症候群、肥大型心筋症など。 |
| 1622 |
遺伝性自己炎症疾患 |
発熱(周期性), 皮膚病変, 関節痛, 腹痛, 遺伝子変異, 炎症マーカー高値, 自己炎症 |
免疫系の異常により、体内で自己炎症が繰り返し起こる遺伝性疾患。周期性発熱症候群など。 |
| 1623 |
遺伝性ジストニア |
不随意な持続的筋収縮, 動作時誘発, 家族歴, 遺伝子変異, 神経疾患 |
遺伝的要因により、持続的な不随意な筋収縮が起こり、異常な姿勢やねじれ運動をきたす疾患。 |
| 1624 |
遺伝性腎アミロイドーシス |
蛋白尿, 腎機能低下, むくみ(浮腫), アミロイドーシスの全身症状, 家族歴, 腎生検でのアミロイド沈着, 遺伝子変異 |
遺伝的要因によりアミロイドが腎臓に沈着し、腎機能障害をきたす疾患。 |
| 1625 |
遺伝性腎疾患 |
血尿, 蛋白尿, 腎機能低下, 高血圧, 家族歴, 遺伝子変異, 腎生検での病理診断 |
遺伝的要因により腎臓の構造や機能に異常が生じる疾患の総称。多発性嚢胞腎、アルポート症候群など。 |
| 1626 |
遺伝性膵炎 |
腹痛, 吐き気・嘔吐, 膵酵素高値, 膵管の異常, 家族歴, 遺伝子変異, 若年発症, 膵癌のリスク |
遺伝的要因により膵臓に炎症が繰り返し起こる疾患。急性膵炎や慢性膵炎をきたす。 |
| 1627 |
遺伝性正カリウム性周期性四肢麻痺 |
四肢の脱力, 麻痺, 発作時血中カリウム値が正常, 疲労、ストレス、寒冷など, 遺伝子変異, 周期性四肢麻痺 |
遺伝性疾患で、血中カリウム値が正常なまま四肢の麻痺発作を繰り返す。 |
| 1628 |
遺伝性大腸癌 |
血便, 便通異常, 腹痛, 若年発症, 家族歴, 遺伝子変異, 大腸内視鏡での腫瘍確認, 遺伝性非ポリポーシス大腸癌、家族性腺腫性ポリポーシスなど |
遺伝的要因によって発症する大腸癌。若年発症や家族歴が特徴。 |
| 1629 |
遺伝性楕円赤血球症 |
貧血, 黄疸, 脾腫, 楕円形の赤血球, 遺伝性, 赤血球膜蛋白異常 |
赤血球膜の遺伝的異常により赤血球が楕円形になる疾患。多くは無症状か軽度の溶血性貧血をきたす。 |
| 1630 |
遺伝性低カリウム性周期性四肢麻痺 |
四肢の脱力, 麻痺, 発作時血中カリウム低値, 高炭水化物摂取、運動後、ストレスなど, 遺伝子変異, 周期性四肢麻痺 |
遺伝性疾患で、血中カリウム値が低下する際に四肢の麻痺発作を繰り返す。 |
| 1631 |
遺伝性低ガンマグロブリン血症 |
細菌感染症の反復, 免疫グロブリンの低値, 家族歴, 遺伝子変異, 一次性免疫不全症 |
遺伝的要因により免疫グロブリンの産生が低下し、細菌感染を繰り返す疾患。 |
| 1632 |
遺伝性鉄芽球性貧血 |
貧血症状, 血中鉄過剰, 肝機能障害, 小球性低色素性貧血, 骨髄での鉄芽球確認, 遺伝子変異, 遺伝性 |
鉄の利用に異常があり、赤血球内に鉄が蓄積して鉄芽球が出現する遺伝性貧血。 |