| 1633 |
遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシス |
神経障害, 心筋症, 腎機能障害, 眼症状, 家族歴, TTR遺伝子変異, アミロイド沈着 |
トランスサイレチンというタンパク質の遺伝子変異により、異常なアミロイドが全身の臓器に沈着する疾患。 |
| 1634 |
遺伝性難聴 |
難聴, 出生時または小児期発症, 家族歴, 遺伝子変異, 両側性 |
遺伝的要因によって引き起こされる難聴。 |
| 1635 |
遺伝性ニューロパチー |
しびれ, 筋力低下, 感覚障害, 歩行障害, 家族歴, 神経伝導速度検査異常, 遺伝子変異, 慢性進行性 |
遺伝的要因によって末梢神経が障害され、筋力低下、感覚障害などをきたす疾患の総称。 |
| 1636 |
遺伝性乳癌卵巣癌症候群 |
乳癌の家族歴, 卵巣癌の家族歴, BRCA1/BRCA2遺伝子変異, 若年での癌発症, 癌リスクの増加 |
BRCA1またはBRCA2遺伝子の変異によって引き起こされる遺伝性疾患。乳癌と卵巣癌の罹患リスクが著しく高まる。 |
| 1637 |
遺伝性脳腫瘍 |
家族歴, 若年発症, 多発性腫瘍, 頭痛, 痙攣, 遺伝子変異, 神経線維腫症、結節性硬化症など |
遺伝的要因によって脳腫瘍が発生しやすくなる疾患。神経線維腫症、結節性硬化症など。 |
| 1638 |
遺伝性肺胞蛋白症 |
呼吸困難, 咳, チアノーゼ, 低酸素血症, 肺胞へのサーファクタント沈着, 遺伝子変異, 肺画像検査異常 |
肺胞にサーファクタント(肺の表面活性物質)が異常に蓄積し、呼吸困難をきたす遺伝性疾患。 |
| 1639 |
遺伝性白血球寡少分節 |
繰り返す感染症, 好中球の核の分節異常, 血液塗抹標本で確認, 無症状, 遺伝性 |
白血球(特に好中球)の核の分節が異常に少ない(主に2分節)遺伝性疾患。通常は良性で症状はない。 |
| 1640 |
遺伝性白血球過分節 |
貧血, 好中球の核の過剰分節, 血液塗抹標本で確認, 遺伝性, 巨赤芽球性貧血 |
白血球(特に好中球)の核の分節が異常に多い遺伝性疾患。巨赤芽球性貧血でみられることがある。 |
| 1641 |
遺伝性白血球メラニン症 |
皮膚の色素沈着, 神経症状, 精神発達遅滞, 白血球にメラニン顆粒, 血液塗抹標本で確認, 遺伝性 |
白血球(特にリンパ球、単球)にメラニン顆粒がみられる稀な遺伝性疾患。神経症状や精神発達遅滞を伴うことがある。 |
| 1642 |
遺伝性歯の形成異常 |
歯の形態異常, 歯の脆弱性, 歯の萌出遅延, 家族歴, X線での歯の異常, 遺伝子変異 |
遺伝的要因により歯の形成過程に異常が生じ、形態や構造、数などに異常をきたす疾患。 |
| 1643 |
遺伝性非ポリポーシス大腸癌 |
大腸癌の家族歴, 大腸癌の若年発症, 他の癌の家族歴, ミスマッチ修復遺伝子変異, リンチ症候群, 高頻度マイクロサテライト不安定性 |
DNAミスマッチ修復遺伝子の遺伝的異常により、若年で大腸癌や他の臓器癌のリスクが高まる症候群。リンチ症候群と同義。 |
| 1644 |
遺伝性網膜ジストロフィー |
視力低下, 視野狭窄, 夜盲症, 家族歴, 眼底異常, 網膜電図(ERG)異常, 遺伝子変異 |
網膜の細胞が遺伝的要因によって変性し、進行性に視力や視野が障害される疾患の総称。網膜色素変性症など。 |
| 1645 |
伊藤母斑 |
皮膚の色素斑, 肩、上腕、頸部などに発生, 痛みなし, 出生時または幼児期に発現, 太田母斑と類似, 自然消退しない, 良性 |
肩、上腕、頸部などに発生する青灰色の色素斑。真皮メラノサイトーシスの一種。 |
| 1646 |
胃特発性破裂 |
激しい上腹部痛, 吐き気・嘔吐, 発熱, 遊離ガス像, 腹膜炎, 原因不明, 緊急性 |
外傷や特定の基礎疾患がないにもかかわらず、胃壁が突然破裂する非常に稀な病態。 |
| 1647 |
移動性盲腸 |
腹痛, 腹部膨満感, 便秘, 腹部触診で可動性盲腸, 画像検査での盲腸の異常な位置, 腸捻転のリスク, 先天性 |
盲腸が腸骨窩に固定されず、腹腔内を移動する状態。腹痛や腸捻転の原因となることがある。 |
| 1648 |
胃動脈損傷 |
上腹部痛, 腹部圧痛, 血圧低下, 出血性ショック, 外傷歴, 画像検査での損傷確認, 緊急性 |
胃に栄養を供給する動脈が損傷し、腹腔内出血をきたす状態。重度外傷や手術合併症で生じる。 |
| 1649 |
易怒性 |
些細なことで怒る, イライラ, 攻撃的になる, 感情のコントロールが難しい, 睡眠不足, ストレス, 精神疾患, ホルモン異常 |
感情的に不安定で、すぐに怒りや苛立ちを示す傾向。 |
| 1650 |
胃内異物 |
腹痛, 吐き気・嘔吐, 嚥下困難, 異物摂取歴, X線/内視鏡での異物確認, 誤嚥, 精神疾患 |
胃の中に異物が存在する状態。誤嚥や精神疾患が原因となる。 |
| 1651 |
胃内ガス貯留 |
腹部膨満感, げっぷ, 腹痛, お腹の張り, 過剰な空気嚥下, 消化不良, 胃排出遅延, X線で胃内のガス像 |
胃の中にガスが過剰に溜まっている状態。腹部膨満感やげっぷをきたす。 |
| 1652 |
胃内停水 |
食後の胃もたれ, 腹部膨満感, 吐き気・嘔吐, 胃の拍水音, 胃排出遅延, 胃の出口の狭窄, 糖尿病性胃不全麻痺 |
胃の内容物(水や食物)が長時間滞留している状態。胃排出遅延が原因。 |
| 1653 |
胃肉腫 |
腹痛, 消化管出血, 腹部腫瘤, 体重減少, 内視鏡での腫瘤確認, 生検での悪性所見, 悪性間葉系腫瘍, 転移の可能性 |
胃に発生する悪性腫瘍のうち、上皮性ではない(非上皮性)悪性腫瘍の総称。GISTが代表的。 |
| 1654 |
胃乳頭腫 |
無症状, 出血, 胃内視鏡での乳頭状隆起, 生検での病理診断, 良性腫瘍 |
胃の粘膜に発生する乳頭状の良性腫瘍。 |
| 1655 |
遺尿症 |
夜間のおねしょ, 日中のお漏らし, 器質的疾患なし, ストレス, 家族歴, 発達遅延 |
5歳以上の小児が、夜間または日中に無意識に排尿してしまう状態。夜尿症と同義。 |
| 1656 |
イヌアレルギー |
鼻水, くしゃみ, 目の痒み, 皮膚の痒み, 蕁麻疹, イヌとの接触, IgE抗体陽性 |
イヌの毛、フケ、唾液などに含まれるアレルゲンに対するアレルギー反応。 |
| 1657 |
イヌ回虫症 |
発熱, 咳, 肝腫大, 好酸球増多, イヌ回虫抗体陽性, 犬との接触歴, 寄生虫感染症, 内臓幼虫移行症 |
イヌ回虫の幼虫がヒトの体内に侵入し、内臓や眼を移行することで引き起こされる寄生虫感染症。 |