症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**1,676** 件目から **1,700** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
1783 咽後膿瘍 咽喉痛, 発熱, 嚥下困難, 呼吸困難, 頸部の腫れ, CT/MRIでの膿瘍確認, 細菌感染, 小児に多い 咽頭の後ろの空間に膿がたまった状態。細菌感染が原因で、気道閉塞のリスクがある。
1784 陰唇圧挫傷 陰唇の痛み, 陰唇の腫脹, 皮下出血, 血腫形成, 外傷歴 陰唇に外力が加わり、皮膚は損傷せずに内部組織が損傷(打ち身)した状態。
1785 陰唇潰瘍 陰唇の皮膚の欠損, 痛み, 出血, 性感染症, 非感染性, 鼠径リンパ節腫脹 陰唇に発生する皮膚の深い傷。性感染症や非感染性の疾患が原因となる。
1786 陰唇挫傷 陰唇の痛み, 陰唇の腫脹, 皮下出血, 血腫形成, 外傷歴 陰唇に打撲(鈍的外力)が加わって生じた損傷。
1787 陰唇挫滅傷 陰唇の激しい痛み, 陰唇の著しい腫脹, 広範囲の皮下出血, 組織の壊死, 陰唇の変形, 重度の圧迫外力, 感染のリスク 陰唇に強い圧迫や引き裂かれるような外力が加わり、組織が広範囲に損傷する重篤な外傷。
1788 陰唇挫滅創 陰唇の皮膚の著しい損傷, 広範囲の出血, 激しい痛み, 組織の壊死, 感染のリスク, 重度の圧迫外力 陰唇の皮膚が強く圧迫され、潰れたり引き裂かれたりするような重度の損傷。陰唇挫滅傷と同義。
1789 陰唇切断 陰唇の欠損, 多量出血, 痛み, 外傷歴, 緊急性 陰唇の一部または全部が切断された状態。
1790 陰唇肥大 陰唇の異常な大きさ, 痛み, 不快感, 性交時の問題, 先天性, ホルモン変化 小陰唇または大陰唇が異常に大きくなっている状態。
1791 陰唇ヘルニア 陰唇の腫れ, 痛み, 膨隆, ヘルニア嚢の内容物触知, 鼠径ヘルニアの亜型 陰唇部に腸管や卵巣などが飛び出てくるヘルニア。鼠径ヘルニアの一種。
1792 陰唇ポリープ 陰唇のしこり, 出血, 良性腫瘍, 生検での病理診断 陰唇に発生する良性の隆起性病変。
1793 陰唇癒合 陰唇のくっつき, 排尿困難, 尿路感染症の反復, 外陰部の炎症, 小児期に多い, エストロゲン低値, 不衛生 小陰唇が癒着してくっついてしまう状態。幼児期や閉経後の女性に多い。
1794 インスリノーマ 低血糖症状, 空腹時低血糖, インスリン高値, Cペプチド高値, 腫瘍の存在, 膵内分泌腫瘍 インスリンを過剰に分泌する膵臓の腫瘍。重度の低血糖発作を繰り返す。良性が多いが悪性もある。
1795 インスリン異常症 高血糖, 低血糖, インスリン値の異常, 糖尿病, 遺伝的要因 インスリンの産生、分泌、作用、分解のいずれかに異常がある状態。高血糖や低血糖をきたす。
1796 インスリンショック 突然の意識消失, 冷や汗, 動悸, 手の震え, 低血糖, インスリン投与後, 緊急性 インスリンの過剰投与や食事摂取不足により重度の低血糖をきたし、意識を失う緊急性の高い状態。
1797 インスリン自己免疫症候群 低血糖症状, インスリン高値, インスリン自己抗体陽性, 薬剤性, 自己免疫疾患, 自然軽快 インスリンに対する自己抗体が産生され、重度の低血糖発作を繰り返す稀な疾患。
1798 インスリン受容体異常症 重度のインスリン抵抗性, 高血糖, 黒色表皮腫, 多毛症, 女性の男性化, インスリン受容体遺伝子変異, 先天性 インスリン受容体の遺伝的異常により、細胞がインスリンに反応せず、重度のインスリン抵抗性をきたす稀な疾患。
1799 インスリン低血糖 冷や汗, 動悸, 手の震え, 意識障害, 血糖値低値, インスリン投与後, 糖尿病治療中 インスリン投与や内因性インスリンの過剰分泌により、血糖値が異常に低下する状態。
1800 インスリン抵抗性糖尿病 高血糖, 多飲, 多尿, インスリン抵抗性, 血中インスリン高値, 肥満, 2型糖尿病 インスリンの作用が体の細胞で低下し、血糖値が上昇するタイプの糖尿病。2型糖尿病の多くがこれに該当する。
1801 インスリン分泌異常症 高血糖, 低血糖, インスリン値の異常, 糖尿病, インスリノーマ, 遺伝的要因 膵臓からのインスリンの分泌量や分泌パターンが正常と異なる状態。高血糖や低血糖をきたす。
1802 インスリン様成長因子1不応症 著しい低身長, 重度の成長障害, インスリン様成長因子1(IGF-1)低値, 成長ホルモン(GH)正常または高値, IGF1R遺伝子変異, 成長ホルモン不応症 インスリン様成長因子1(IGF-1)に対する体の反応が障害される遺伝性疾患。重度の低身長をきたす。
1803 インターネット症 インターネットの使用を止められない, 使用時間の増加, 学業・仕事への支障, 睡眠不足, 家族・友人との関係悪化, 精神的ストレス, 精神科的評価 インターネットの使用が過度になり、日常生活に支障をきたす状態。インターネット依存症、ネット中毒とも呼ばれる。
1804 インターフェロン網膜症 視力低下, 飛蚊症, 視野欠損, インターフェロン投与歴, 眼底の綿花様白斑, 網膜出血, 薬剤性 インターフェロン治療の副作用として網膜に生じる病変。視力障害をきたすことがある。
1805 インターロイキンI受容体拮抗分子欠損症 新生児期からの皮膚病変, 繰り返す発熱, 骨病変, 炎症マーカー高値, 自己炎症性疾患, IL1RN遺伝子変異 インターロイキン1受容体拮抗分子(IL-1Ra)の遺伝的欠損症。全身性の重篤な炎症を伴う自己炎症性疾患。DIRA。
1806 インダイレクトボンディング装置脱離 矯正装置が外れた, 口の中の違和感, 治療効果の低下, 矯正治療中 歯列矯正で使用するインダイレクトボンディング装置が、歯から外れてしまった状態。
1807 インダイレクトボンディング装置破損 矯正装置が壊れた, 口の中の痛み, 装置の変形, 治療の中断, 鋭利な部分で口腔内損傷 歯列矯正で使用するインダイレクトボンディング装置が物理的に破損した状態。