症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**1,951** 件目から **1,975** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
2098 ウォーカー・ワールブルグ症候群 筋緊張低下, 眼の異常, 滑脳症, 水頭症, 知的障害, 遺伝子変異, 先天性筋ジストロフィー, 予後不良 重度の筋緊張低下、眼の異常、滑脳症を特徴とする稀な先天性疾患。重度の発達遅滞と予後不良。
2099 ウォーケス篩骨洞炎 鼻づまり, 鼻水, 顔面痛, 嗅覚障害, 篩骨洞の炎症, 副鼻腔炎 篩骨洞(眼と鼻の間にある副鼻腔)に炎症が起こる状態。
2100 ウォールマン病 肝脾腫, 成長障害, 下痢, 脂質蓄積, 酸性リパーゼ欠損, ライソゾーム病, 副腎の石灰化, 乳幼児期発症, 予後不良 酸性リパーゼの遺伝的欠損により、コレステロールエステルやトリグリセリドが全身の臓器に蓄積する重篤なライソゾーム病。
2101 ウォターハウスフリードリクセン症候群 急激な発熱, 血圧低下, 広範囲の皮膚紫斑, 意識障害, 髄膜炎菌感染, 副腎出血, 致死率が高い, 緊急性 髄膜炎菌などの感染によって、副腎に出血が生じ、ショックや広範囲の紫斑をきたす重篤な症候群。
2102 ウォルフウイルス病 発熱, 頭痛, 筋肉痛, 出血傾向, 多臓器不全, ウォルフウイルス感染, 致死率が高い ウォルフウイルスによる感染症。出血熱をきたすことがある。
2103 ウォルフラム症候群 糖尿病(若年発症), 尿崩症, 視神経萎縮, 難聴, WFS1遺伝子変異, DIDMOAD症候群, 進行性 糖尿病、尿崩症、視神経萎縮、難聴を主徴とする遺伝性疾患。DIDMOAD症候群とも呼ばれる。
2104 右眼失明 右眼が見えない, 視力ゼロ, 視神経障害, 網膜疾患, 脳疾患, 外傷, 視野検査異常 右眼の視力が完全に失われた状態。
2105 右脚ブロック 心電図異常, 無症状, 基礎心疾患の有無を確認, 右脚の刺激伝導障害 心臓の刺激伝導系である右脚の伝導が障害され、心電図に特徴的な波形を示す状態。多くは無症状。
2106 右胸心 心臓の位置異常, 無症状, 先天性, 心疾患の合併, 胸部X線で確認 心臓が胸郭の右側に位置している先天性奇形。通常は無症状だが、他の心疾患を合併することがある。
2107 烏口肩峰靱帯捻挫 肩の痛み, 圧痛, 肩の可動域制限, 腫れ, 外傷歴, 靭帯の損傷 烏口肩峰靱帯(肩関節の靭帯)が損傷(捻挫)した状態。
2108 烏口鎖骨靱帯損傷 肩の痛み, 肩の変形, 圧痛, 肩の可動域制限, 外傷歴, 肩鎖関節脱臼, 靭帯の損傷 烏口鎖骨靱帯(肩鎖関節の安定に関わる靭帯)が損傷した状態。肩鎖関節脱臼を伴うことが多い。
2109 烏口鎖骨靱帯断裂 肩の激しい痛み, 肩の著しい変形, 肩の可動域の完全な制限, 外傷歴, 肩鎖関節完全脱臼, 靭帯の完全な断裂 烏口鎖骨靱帯が完全に断裂した状態。肩鎖関節の重度な脱臼を伴う。
2110 烏口鎖骨捻挫 肩の痛み, 圧痛, 肩の可動域制限, 腫れ, 外傷歴, 靭帯の損傷 烏口鎖骨靱帯が損傷(捻挫)した状態。烏口鎖骨靱帯損傷と同義。
2111 烏口上腕靱帯捻挫 肩の痛み, 圧痛, 肩の可動域制限, 腫れ, 外傷歴, 靭帯の損傷 烏口上腕靱帯(肩関節の安定に関わる靭帯)が損傷(捻挫)した状態。
2112 右室型単心室症 チアノーゼ, 呼吸困難, 心雑音, 心不全症状, 超音波検査で診断, 先天性心疾患, フォンタン手術の適応 心室が一つしかなく、その心室が右心室の形態を呈する重篤な先天性心疾患。チアノーゼと心不全をきたす。
2113 右室自由壁破裂 突然の胸痛, 血圧低下, 意識消失, 心タンポナーデ, 心筋梗塞の既往, 心エコーで確認, 緊急性, 致死率が高い 心筋梗塞の合併症で、右心室の壁が破れて心臓の周りに血液がたまる緊急性の高い状態。
2114 右室低形成 チアノーゼ, 呼吸困難, 心雑音, 心不全症状, 超音波検査で診断, 先天性心疾患 右心室が生まれつき小さく、機能が不十分な先天性心疾患。
2115 右室低形成症候群 チアノーゼ, 呼吸困難, 心雑音, 心不全症状, 超音波検査で診断, 先天性心疾患, 新生児期に緊急対応が必要 右心室が著しく小さく、肺動脈や三尖弁の異常を伴う重篤な先天性心疾患。チアノーゼと心不全をきたす。
2116 右室二腔症 心雑音, 呼吸困難, チアノーゼ, 心エコーで診断, 先天性心疾患, 右室流出路狭窄 右心室が異常な筋肉の束によって2つの腔に分かれ、血流障害をきたす先天性心疾患。
2117 右室肥大 呼吸困難, 胸痛, 動悸, 心電図異常, 心エコーでの右室壁厚増加, 肺高血圧症, 先天性心疾患 右心室の筋肉が厚くなる状態。肺高血圧症や先天性心疾患が原因となる。
2118 右室不全 下肢のむくみ(浮腫), 頚静脈の怒張, 肝腫大, 腹水, 全身倦怠感, 心機能低下, 肺高血圧症, 心エコーで診断 右心室のポンプ機能が低下し、全身に血液を送り出せなくなる状態。
2119 右室流出路狭窄 心雑音, 呼吸困難, チアノーゼ, 右室肥大, 超音波検査で診断, 先天性心疾患, 肺動脈弁狭窄、漏斗部狭窄など 右心室から肺動脈への血液の出口が狭くなっている先天性心疾患。
2120 右室漏斗部狭窄 心雑音, 呼吸困難, チアノーゼ, 右室肥大, 右室流出路狭窄の一部, 超音波検査で診断, ファロー四徴症 右心室の流出路の一部(漏斗部)が狭くなっている先天性心疾患。
2121 う蝕 歯の痛み, 歯に穴があいている, 歯の着色, 食物が詰まる, 歯科診察で確認, 細菌感染, 進行性 細菌の酸によって歯が溶かされ、歯の組織が破壊される病気。虫歯。
2122 う蝕処置済み歯 過去に虫歯の治療歴, 詰め物または被せ物がある, 痛みなし, レントゲンでの確認, 二次カリエスのリスク 虫歯の治療が完了し、詰め物や被せ物がされている歯の状態。