| 2323 |
壊疽性臍ヘルニア |
臍ヘルニアの嵌頓, 臍周囲の激しい痛み, 臍周囲の発赤, 皮膚の色調変化, 吐き気・嘔吐, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
臍ヘルニアに嵌まり込んだ臓器が血流障害を起こし、壊死した状態。 |
| 2324 |
壊疽性歯髄炎 |
痛みなし, 歯の変色, 冷たいもの、温かいものに反応なし, 口臭, う蝕の進行, 歯髄の壊死と腐敗, 根管治療が必要 |
歯の神経(歯髄)が細菌感染を伴って腐敗壊死した状態。 |
| 2325 |
壊疽性歯肉炎 |
歯肉の激しい痛み, 歯肉の潰瘍, 歯肉の出血, 口臭, 細菌感染, 免疫力低下 |
歯肉に壊死性の潰瘍と炎症が生じる重度の歯肉炎。壊死性潰瘍性歯肉炎と同義。 |
| 2326 |
壊疽性鼠径ヘルニア |
鼠径部の激しい痛み, 鼠径部の腫れ, 皮膚の色調変化, 吐き気・嘔吐, 排便・排ガス停止, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
鼠径ヘルニアに嵌まり込んだ腸管などが血流障害を起こし、壊死した状態。緊急性が高い。 |
| 2327 |
壊疽性帯状疱疹 |
帯状疱疹の激しい痛み, 皮膚の壊死, 発熱, 免疫力低下, 水痘・帯状疱疹ウイルス再活性化, 難治性 |
帯状疱疹のうち、皮膚の広範囲が壊死を伴う重症型。免疫力低下時に発症しやすい。 |
| 2328 |
壊疽性胆細管炎 |
右上腹部痛, 発熱, 黄疸, 肝機能異常, 細菌感染, 胆細管の壊死, 敗血症のリスク |
胆細管に壊死を伴う重度の炎症。敗血症に移行するリスクがある。 |
| 2329 |
壊疽性胆のう炎 |
右上腹部痛, 発熱, 吐き気・嘔吐, Murphy徴候陽性, 胆嚢の壊死, 胆石症, 細菌感染, 緊急性 |
胆嚢に炎症が起こり、組織が壊死した重篤な状態。胆石が主な原因で、緊急手術が必要。 |
| 2330 |
壊疽性大腿ヘルニア |
大腿部の激しい痛み, 大腿部の腫れ, 皮膚の色調変化, 吐き気・嘔吐, 排便・排ガス停止, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
大腿ヘルニアに嵌まり込んだ腸管などが血流障害を起こし、壊死した状態。緊急性が高い。 |
| 2331 |
壊疽性膿皮症 |
皮膚の潰瘍, 潰瘍周囲の発赤, 紫斑, 痛み, 発熱, 自己炎症性疾患, 炎症性腸疾患, 関節リウマチ |
好中球性皮膚疾患の一種。急激に拡大する潰瘍と壊死を特徴とする。自己炎症性疾患や炎症性腸疾患に合併することがある。 |
| 2332 |
壊疽性鼻炎 |
鼻の激しい痛み, 鼻の組織の壊死, 鼻からの悪臭, 鼻閉, 発熱, 細菌感染, 免疫力低下 |
鼻の組織が壊死する重篤な炎症。免疫力低下時に細菌感染で発症しやすい。 |
| 2333 |
壊疽性腹壁瘢痕ヘルニア |
腹壁瘢痕ヘルニアの嵌頓, 瘢痕部の激しい痛み, 皮膚の色調変化, 吐き気・嘔吐, 排便・排ガス停止, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
腹壁瘢痕ヘルニアに嵌まり込んだ腸管などが血流障害を起こし、壊死した状態。緊急性が高い。 |
| 2334 |
壊疽性腹壁ヘルニア |
腹壁ヘルニアの嵌頓, ヘルニア部位の激しい痛み, 皮膚の色調変化, 吐き気・嘔吐, 排便・排ガス停止, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
腹壁ヘルニアに嵌まり込んだ腸管などが血流障害を起こし、壊死した状態。緊急性が高い。 |
| 2335 |
壊疽性閉鎖孔ヘルニア |
大腿内側の痛み, 下肢のしびれ, 吐き気・嘔吐, 排便・排ガス停止, ヘルニア内容物の壊死, 高齢女性に多い, 緊急手術が必要 |
閉鎖孔(骨盤の穴)から腸管などが突出するヘルニアに嵌まり込み、壊死した状態。稀だが緊急性が高い。 |
| 2336 |
壊疽性扁桃周囲炎 |
咽喉痛, 発熱, 開口障害, 扁桃周囲の腫脹, 扁桃周囲膿瘍, 扁桃周囲の組織壊死, 細菌感染 |
扁桃の周囲に炎症が起こり、膿瘍を形成するが、組織壊死を伴う重症型。 |
| 2337 |
壊疽性傍ストーマヘルニア |
ストーマ周囲の激しい痛み, ストーマ周囲の腫れ, 皮膚の色調変化, 排便・排ガス停止, 吐き気・嘔吐, ヘルニア内容物の壊死, 緊急手術が必要 |
人工肛門(ストーマ)の傍に発生するヘルニアに嵌まり込み、壊死した状態。緊急性が高い。 |
| 2338 |
エソファゴストム症 |
腹痛, 下痢, 腸壁の結節, 貧血, 便中虫卵検出, Oesophagostomum spp.感染, アフリカ、東南アジアの風土病, 寄生虫感染症 |
Oesophagostomum属の線虫が腸に寄生して引き起こす感染症。腹痛、下痢、腸壁の結節が特徴。 |
| 2339 |
エタンブトール視神経症 |
視力低下, 中心暗点, 色覚異常, エタンブトール服用歴, 視神経の萎縮, 薬剤性 |
結核治療薬エタンブトールの副作用として視神経が障害され、視力低下や色覚異常をきたす。 |
| 2340 |
エチルアルコール中毒 |
意識障害, 呼吸抑制, 低血糖, 低体温, 吐き気・嘔吐, アルコール摂取, 血中アルコール濃度高値 |
エチルアルコール(飲用アルコール)の過剰摂取によって生じる中毒。呼吸抑制が重篤。 |
| 2341 |
エチレングリコール中毒 |
吐き気・嘔吐, 腹痛, 意識障害, 呼吸困難, 急性腎不全, 代謝性アシドーシス, 尿中シュウ酸カルシウム結晶, エチレングリコール摂取歴 |
不凍液や溶剤に含まれるエチレングリコールの摂取によって生じる中毒。代謝性アシドーシスや急性腎不全をきたす。 |
| 2342 |
エッドウズ・スプールウェイ症候群 |
骨粗鬆症, 骨折, 歯の異常, 聴力障害, COL1A1/COL1A2遺伝子変異, 骨形成不全症 |
骨形成不全症の一病型で、骨が非常に脆弱で骨折を繰り返し、歯の異常や難聴を伴う。 |
| 2343 |
エナメル質異常 |
歯の変色, 歯の表面の粗造, 知覚過敏, エナメル質形成不全, X線でのエナメル質異常, 遺伝的要因, 栄養障害, フッ素過剰摂取 |
歯の表面を覆うエナメル質が正常に形成されていない状態。 |
| 2344 |
エナメル質形成不全 |
歯の変色, 歯の表面の粗造, 知覚過敏, 虫歯のリスク増加, X線でのエナメル質異常, 遺伝的要因, 栄養障害, 全身疾患 |
歯の形成期にエナメル質が正常に作られず、質的・量的に異常をきたす状態。 |
| 2345 |
エナメル質初期う蝕 |
歯の表面の白濁, 痛みなし, 自覚症状なし, エナメル質のみの損傷, 歯科診察で確認, 再石灰化可能, う蝕第1度 |
虫歯の最も初期の段階。歯の表面のエナメル質が脱灰し、白く濁るが、まだ穴は開いていない。 |
| 2346 |
エナメル真珠 |
歯根部の小さな丸い突起, 痛みなし, レントゲンでの確認, 歯周病のリスク, 良性 |
歯根部の表面にできる、エナメル質で覆われた真珠状の突起。歯周病のリスクとなることがある。 |
| 2347 |
エバンス症候群 |
溶血性貧血, 血小板減少症, 自己免疫性好中球減少症, 自己抗体陽性, 自己免疫性疾患, 難治性 |
自己免疫性溶血性貧血と自己免疫性血小板減少症が同時に、または連続して発症する稀な疾患。 |