| 2348 |
エビアレルギー |
口の周りの痒み, 蕁麻疹, 腹痛, 吐き気・嘔吐, 呼吸困難, エビ摂取歴, IgE抗体陽性 |
エビを摂取することで引き起こされるアレルギー反応。重篤なアナフィラキシーをきたす可能性もある。 |
| 2349 |
エプーリス |
歯肉の腫瘤, 出血, 歯肉炎, 義歯の不適合, 良性腫瘍, 生検での病理診断 |
歯肉に発生する良性の腫瘤。炎症性エプーリスが最も多い。 |
| 2350 |
エプスタイン症候群 |
血小板減少症, 巨大血小板, 腎機能障害, 難聴, MYH9遺伝子変異, 遺伝性疾患 |
血小板減少症、巨大血小板、腎炎、難聴を特徴とする稀な遺伝性疾患。 |
| 2351 |
エプスタイン病 |
心雑音, チアノーゼ, 呼吸困難, 動悸, 三尖弁の奇形, 先天性心疾患, 心エコーで診断 |
三尖弁(右心房と右心室の間にある弁)が右心室側に偏位している先天性心疾患。チアノーゼや心不全をきたす。 |
| 2352 |
エボラ出血熱 |
高熱, 激しい頭痛, 筋肉痛, 吐き気・嘔吐, 下痢, 出血傾向, 多臓器不全, エボラウイルス感染, 致死率が高い, アフリカでの発生 |
エボラウイルスによって引き起こされる重篤な感染症。出血傾向と高い致死率が特徴。 |
| 2353 |
エマヌエル症候群 |
重度の発達遅滞, 知的障害, 特徴的な顔貌, 心奇形, 腎奇形, 痙攣, 染色体異常, 先天性 |
染色体異常(11番と22番染色体の不均衡転座)によって引き起こされる先天性症候群。重度の発達遅滞、知的障害、多発奇形を特徴とする。 |
| 2354 |
エムポックス |
発熱, リンパ節腫脹, 発疹, 頭痛, 筋肉痛, サル痘ウイルス感染, 接触感染, パンデミック |
エムポックスウイルス(旧称サル痘ウイルス)によって引き起こされる感染症。発熱、リンパ節腫脹、発疹が特徴。 |
| 2355 |
エメリー・ドレイフス型筋ジストロフィー |
肘、頸部、アキレス腱の関節拘縮, 筋力低下, 心筋症, 筋ジストロフィー, 遺伝子変異, X連鎖遺伝または常染色体優性/劣性, 心臓合併症が重要 |
関節拘縮、筋力低下、心筋症を特徴とする遺伝性筋ジストロフィー。 |
| 2356 |
エラスターゼ1高値 |
腹痛, 膵炎, 膵臓癌, 便中エラスターゼ高値, 膵酵素 |
便中のエラスターゼ1酵素の濃度が高い状態。膵炎や膵臓癌など膵疾患を示唆する。 |
| 2357 |
エリス・ヴァンクレベルド症候群 |
低身長, 多指症, 心奇形, 爪の形成不全, 外胚葉異形成症, EVC/EVC2遺伝子変異, 先天性骨軟骨異形成症 |
低身長、多指症、心奇形、爪の形成不全を特徴とする稀な遺伝性疾患。 |
| 2358 |
エリスロポエチン産生腫瘍 |
多血症, 頭痛, めまい, 血中エリスロポエチン高値, 腎癌, 肝細胞癌, 腫瘍の存在 |
腎癌や肝細胞癌など、エリスロポエチン(赤血球産生を促進するホルモン)を過剰に産生する腫瘍。 |
| 2359 |
エリテマトーデス |
皮膚の発疹, 関節痛, 発熱, 全身倦怠感, 自己抗体陽性, 自己免疫疾患, 多臓器障害 |
全身性エリテマトーデス(SLE)の旧称。自己免疫疾患で、皮膚、関節、腎臓、神経など様々な臓器に炎症を引き起こす。 |
| 2360 |
エルゴステロール欠乏症 |
骨軟化症, 骨痛, 筋力低下, 骨変形, 血中ビタミンD低値, 日光暴露不足, 栄養不足 |
植物由来のビタミンD前駆体であるエルゴステロールの欠乏。ビタミンD欠乏症の一因。 |
| 2361 |
エルシニア菌血症 |
発熱, 悪寒, 腹痛, 下痢, 血液培養陽性, エルシニア感染, 敗血症 |
エルシニア菌が血流に侵入し、全身に拡散している状態。敗血症をきたすことがある。 |
| 2362 |
エルシニア菌食中毒 |
腹痛, 下痢, 発熱, 吐き気・嘔吐, エルシニア菌検出, 汚染された飲食物摂取歴, 集団発生 |
エルシニア菌(Yersinia enterocoliticaなど)によって引き起こされる食中毒。腹痛、下痢、発熱が主症状。 |
| 2363 |
エルシニア腸炎 |
腹痛, 下痢, 発熱, 吐き気・嘔吐, エルシニア菌検出, 偽虫垂炎症状, 小児に多い |
エルシニア菌(Yersinia enterocoliticaなど)が腸に感染し、炎症を引き起こす疾患。 |
| 2364 |
エルシニア敗血症 |
高熱, 悪寒, 血圧低下, 意識障害, 多臓器不全, 血液培養陽性, ショック, 基礎疾患の存在 |
エルシニア菌感染により引き起こされる全身性炎症反応症候群(SIRS)で、多臓器不全を伴う重篤な状態。 |
| 2365 |
エルトールコレラ |
激しい水様性下痢, 嘔吐, 脱水, コレラ菌(Vibrio cholerae El Tor)感染, 症状が軽い場合が多い, キャリアが多い, 世界的流行 |
コレラ菌エルトール型(Vibrio cholerae El Tor)によって引き起こされるコレラ。古典コレラよりも症状が軽く、キャリアが多い。 |
| 2366 |
エルドハイム・チェスター病 |
骨の痛み, 骨硬化症, 尿崩症, 眼球突出, BRAF遺伝子変異, 非ランゲルハンス細胞性組織球症, 多臓器浸潤 |
非ランゲルハンス細胞性組織球症の一種。骨、中枢神経系、心臓、腎臓など多臓器にわたって組織球が浸潤する。 |
| 2367 |
エルブ病 |
腕の麻痺, 肩の動きの制限, 出生時損傷, 腕神経叢損傷, 小児期に多い |
新生児の分娩時に腕神経叢(C5-C6神経根)が損傷することで、肩や肘の運動麻痺をきたす状態。エルブ麻痺と同義。 |
| 2368 |
エルブ麻痺 |
腕の麻痺, 肩の動きの制限, 出生時損傷, 腕神経叢損傷 |
新生児の分娩時に腕神経叢(C5-C6神経根)が損傷することで、肩や肘の運動麻痺をきたす状態。 |
| 2369 |
遠位型筋ジストロフィー |
手足の遠位筋の筋力低下, 歩行困難, つまずきやすい, 筋萎縮, 筋ジストロフィー, 遺伝子変異, 発症年齢は多様 |
手足の遠位(末端)の筋肉から筋力低下が始まる遺伝性筋ジストロフィーの総称。 |
| 2370 |
遠位型脊髄性筋萎縮症 |
手足の遠位筋の筋力低下, 筋萎縮, 線維束性収縮, 下肢に多い, 運動ニューロンの変性, 遺伝子変異, 脊髄性筋萎縮症(SMA)の亜型 |
脊髄性筋萎縮症(SMA)の亜型で、手足の遠位の筋肉から筋力低下と萎縮が始まる遺伝性疾患。 |
| 2371 |
遠位型ミオパチー |
手足の遠位筋の筋力低下, 筋萎縮, 歩行困難, ミオパチー, 遺伝子変異, 発症年齢は多様 |
筋肉自体に異常があり、手足の遠位(末端)の筋肉から筋力低下が始まる疾患の総称。 |
| 2372 |
遠位脛腓靱帯損傷 |
足首の痛み, 足首の腫れ, 圧痛, 足首の不安定感, 外傷歴, 靭帯の損傷, 画像検査で診断 |
足首の遠位脛腓靭帯が損傷した状態。足関節捻挫の中でも重症なタイプ。 |