| 2473 |
円背 |
背中が丸まる, 姿勢の悪化, 背中の痛み, 身長低下, 骨粗鬆症, 加齢, 圧迫骨折, 姿勢の悪さ |
背骨(特に胸椎)が後方に大きく曲がり、背中が丸くなった状態。 |
| 2474 |
塩類喪失性腎炎 |
多尿, 脱水, 低ナトリウム血症, 高カリウム血症, 腎機能低下, 腎尿細管の機能障害, 間質性腎炎, 薬剤性 |
腎臓の尿細管がナトリウムなどの塩類を適切に再吸収できず、尿中に過剰に排泄されてしまう状態。 |
| 2475 |
塩類尿 |
尿中塩類増加, 尿の色調変化, 尿路結石のリスク, 腎機能異常, 特定の食品摂取, 脱水 |
尿中に塩類(ナトリウム、カリウム、リン酸塩など)が過剰に排泄されている状態。 |
| 2476 |
オーバーラップ症候群 |
複数の膠原病の症状が同時に存在, 関節リウマチとSLEの症状, 全身倦怠感, 自己抗体陽性, 鑑別診断が難しい, 治療が複雑 |
複数の膠原病(例: 全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、強皮症など)の症状が重複して現れる状態。 |
| 2477 |
オーメン症候群 |
全身の発赤, 皮膚の落屑, 全身のリンパ節腫脹, 肝脾腫, 重度の免疫不全, 好酸球増多, 重症複合免疫不全症(SCID), 遺伝子変異, 乳幼児期発症, 予後不良 |
重症複合免疫不全症(SCID)の一病型。全身の発赤、落屑、リンパ節腫脹、肝脾腫、重度の免疫不全を特徴とする。 |
| 2478 |
オーラルスクリーン破損 |
装置が壊れた, 口の中の痛み, 装置の変形, 治療の中断 |
口腔習癖改善に使用するオーラルスクリーン(口腔内装置)が物理的に破損した状態。 |
| 2479 |
オーラルスクリーン不適合 |
装置が合わない, 口の中の違和感, 痛み, 治療の非効率, 口呼吸の継続 |
口腔習癖改善に使用するオーラルスクリーンが適切に適合していない状態。 |
| 2480 |
オイレンブルグ病 |
筋強直, 筋力低下, 痙攣, CLCN1遺伝子変異, 先天性筋強直症, 寒冷刺激で悪化 |
寒冷や運動後に筋強直をきたす遺伝性疾患。先天性筋強直症の一種。 |
| 2481 |
横位 |
胎児が横向き, 腹部の形状異常, 胎児心音の位置異常, 超音波検査で診断, 分娩困難, 帝王切開の適応, 異常胎位 |
胎児が子宮内で頭が上でも下でもなく、横向きになっている状態。分娩困難をきたす。 |
| 2482 |
横位新生児 |
出生時の胎位が横位, 分娩障害, 緊急帝王切開, 新生児仮死のリスク |
胎児が横位の状態で出産に至った新生児。分娩時に様々なリスクを伴う。 |
| 2483 |
横位胎児 |
胎児が横向き, 腹部の形状異常, 胎児心音の位置異常, 超音波検査で診断, 分娩困難 |
横位の状態にある胎児。横位と同義。 |
| 2484 |
横位のための母体管理 |
胎児が横位, 経腹または経腟触診, 超音波検査, 帝王切開の準備, 外回転術の検討, 分娩進行の監視 |
胎児が横位である妊娠中の女性に対する管理。分娩時の合併症を避けるための対応。 |
| 2485 |
横隔胸膜炎 |
胸痛, 発熱, 呼吸困難, 胸部X線異常, 炎症, 感染症, 胸膜の炎症 |
横隔膜に接する胸膜(横隔胸膜)に炎症が起こる状態。 |
| 2486 |
横隔神経麻痺 |
呼吸困難, 胸部X線での横隔膜挙上, 呼吸機能検査異常, 横隔神経の損傷, 神経損傷, 片側性が多い |
横隔膜を支配する横隔神経が麻痺し、横隔膜の動きが悪くなる状態。呼吸困難をきたす。 |
| 2487 |
横隔膜炎 |
胸痛, 肩への放散痛, 呼吸困難, 発熱, 炎症, 感染症, 自己免疫疾患 |
横隔膜に炎症が起こる状態。胸痛や呼吸困難をきたす。 |
| 2488 |
横隔膜下膿瘍 |
右上腹部痛, 発熱, 悪寒, 肝機能異常, CT/MRIでの膿瘍確認, 細菌感染, 腹部手術後, 緊急性 |
横隔膜の下(腹腔内)に膿がたまった状態。腹部手術後の合併症として多い。 |
| 2489 |
横隔膜下腹膜炎 |
右上腹部痛, 発熱, 腹部圧痛, 吐き気・嘔吐, 腹膜刺激症状, 横隔膜下膿瘍, 細菌感染, 腹部手術後 |
横隔膜の下(腹腔内)の腹膜に炎症が起こる状態。横隔膜下膿瘍に合併することが多い。 |
| 2490 |
横隔膜挙上症 |
呼吸困難, 胸部X線での横隔膜挙上, 横隔神経麻痺, 先天性, 肺活量低下 |
横隔膜が正常な位置よりも高くなっている状態。呼吸困難をきたすことがある。 |
| 2491 |
横隔膜形成不全 |
呼吸困難, チアノーゼ, 頻呼吸, 横隔膜ヘルニア, 胸部X線異常, 先天性, 致死率が高い |
横隔膜が生まれつき完全に形成されていない、または部分的に欠損している状態。呼吸困難や臓器の胸腔内突出をきたす。 |
| 2492 |
横隔膜痙攣症 |
しゃっくり, 呼吸困難, 胸痛, 横隔膜の不随意収縮, 神経刺激, 胃食道逆流症 |
横隔膜が不随意に痙攣する状態。持続性しゃっくりが代表的な症状。 |
| 2493 |
横隔膜欠損 |
呼吸困難, チアノーゼ, 腸管の胸腔内突出, 胸部X線異常, 先天性, 横隔膜ヘルニア, 致死率が高い |
横隔膜が生まれつき部分的に欠損している状態。横隔膜ヘルニアの一種。 |
| 2494 |
横隔膜交通症 |
呼吸困難, 胸水貯留, 腹水, 肝硬変, 横隔膜に小さな穴, 腹水が胸腔へ移動 |
横隔膜に微小な交通路があり、腹水が胸腔へ漏れ出すことで胸水貯留をきたす状態。 |
| 2495 |
横隔膜弛緩症 |
呼吸困難, 胸部X線での横隔膜挙上, 横隔膜の動きが悪い, 横隔神経麻痺, 先天性または後天性, 肺活量低下 |
横隔膜の筋肉が弛緩し、横隔膜が挙上して呼吸困難をきたす状態。横隔神経麻痺が原因となることが多い。 |
| 2496 |
横隔膜腫瘤 |
胸痛, 呼吸困難, 胸部X線/CTでの腫瘤確認, 横隔膜に存在, 良性、悪性など, 横隔膜腫瘍 |
横隔膜に存在する塊状の病変。腫瘍、嚢胞、膿瘍など様々な原因がある。 |
| 2497 |
横隔膜先天奇形 |
呼吸困難, チアノーゼ, 腸管の胸腔内突出, 胸部X線異常, 先天性横隔膜ヘルニア, 横隔膜欠損、横隔膜弛緩症など |
横隔膜が生まれつき異常な形態をしている状態。横隔膜ヘルニアが代表的。 |