症状から病名検索

全件表示中
全 **27,374** 件中、**2,351** 件目から **2,375** 件目を表示中
ID 病名 症状 補足情報
2498 横隔膜損傷 呼吸困難, 胸痛, 肩への放散痛, 腹部症状, 外傷歴, 胸部X線異常, 緊急性 横隔膜が外力によって損傷を受けた状態。破裂すると横隔膜ヘルニアをきたす。
2499 横隔膜損傷・胸腔に達する開放創合併あり 呼吸困難, 胸部の開放創, 胸痛, 出血, 外傷歴, 横隔膜の直接損傷, 緊急性 横隔膜の損傷があり、かつ胸部に胸腔内まで達する開放性の傷を伴う状態。
2500 横隔膜損傷・胸腔に達する開放創合併なし 呼吸困難, 胸痛, 肩への放散痛, 外傷歴, 胸部に開放創なし, 胸部X線異常, 横隔膜の損傷 横隔膜の損傷はあるが、胸部に胸腔内まで達する開放性の傷を伴わない状態。
2501 横隔膜転移 呼吸困難, 胸痛, 原発巣の癌の既往, 画像検査での転移確認, 転移, 予後不良 他の臓器の癌細胞が横隔膜に転移した状態。
2502 横隔膜ヘルニア 呼吸困難, 吐き気・嘔吐, 腹痛, 胸部X線異常, 先天性または後天性, 臓器の胸腔内突出, 嵌頓のリスク 横隔膜にできた穴から腹腔内の臓器(胃、腸など)が胸腔内に飛び出す状態。
2503 横隔膜ヘルニア嵌頓 激しい胸痛, 激しい呼吸困難, 吐き気・嘔吐, 腹痛, 横隔膜ヘルニアの既往, ヘルニア内容物の血流障害, 緊急性 横隔膜ヘルニアに嵌まり込んだ臓器が血流障害を起こし、絞扼や壊死に至る緊急性の高い状態。
2504 横隔膜麻痺 呼吸困難, 胸部X線での横隔膜挙上, 横隔膜の動きが悪い, 横隔神経麻痺, 肺活量低下, 片側性または両側性 横隔膜を支配する横隔神経が麻痺し、横隔膜の動きが悪くなる状態。呼吸困難をきたす。
2505 横隔膜癒着 胸痛, 呼吸困難, 過去の胸部・腹部手術歴, 炎症, 画像検査での癒着確認, 呼吸運動の制限 横隔膜が周囲の臓器や胸壁、腹壁とくっついてしまう状態。呼吸困難や胸痛をきたすことがある。
2506 横顔裂 口角から耳まで裂けている, 顔面の非対称性, 咀嚼困難, 先天性, 形成外科的治療が必要 口角から耳の方向へ顔面が裂けている先天性奇形。
2507 嘔気 吐きそうな不快感, 吐き気, 腹痛, 食欲不振, 消化器疾患, 脳疾患, 薬剤性, 妊娠 吐きそうな不快な感覚。吐き気と同義。
2508 横筋麻痺 横紋筋の筋力低下, 麻痺, 運動障害, 神経原性または筋原性, 脳疾患, 脊髄疾患, 末梢神経障害, 筋疾患 骨格筋(横紋筋)が麻痺し、随意運動ができない状態。
2509 黄菌毛症 毛髪の黄色い結節, 毛髪の脆弱性, 頭皮の痒み, 真菌感染, 毛髪の真菌検出, Trichomycosis axillaris 毛髪の表面に細菌が感染し、黄色い結節を形成する状態。腋毛に多い。
2510 横行結腸下垂症 腹痛, 腹部膨満感, 便秘, 横行結腸の異常な位置, 体質性, 痩せ型体型 横行結腸が正常な位置よりも下方に垂れ下がっている状態。腹痛や便秘をきたすことがある。
2511 横行結腸癌 腹痛, 便通異常, 血便, 体重減少, 貧血, 大腸内視鏡での腫瘍確認, 生検での悪性細胞確認, 大腸癌 横行結腸に発生する悪性腫瘍。大腸癌の一部。
2512 横行結腸狭窄症 便秘, 腹部膨満感, 腹痛, 嘔吐, 内視鏡または画像検査での狭窄確認, 癌、炎症、虚血など 横行結腸の内部が狭くなり、便の通過が困難になる状態。
2513 横行結腸憩室 無症状, 腹痛, 大腸内視鏡またはX線検査で憩室確認 横行結腸の壁に袋状の突出(憩室)が形成されている状態。
2514 横行結腸憩室炎 腹痛, 発熱, 腹部圧痛, CRP高値, 白血球増加, CTでの憩室周囲の炎症, 憩室の炎症 横行結腸の憩室に炎症が起こる状態。腹痛、発熱が特徴。
2515 横行結腸憩室出血 下血, 腹痛なし, 貧血, 内視鏡での出血点確認, 横行結腸憩室の存在 横行結腸の憩室から出血が生じる状態。痛みがないことが多いが、多量出血をきたす場合がある。
2516 横行結腸憩室穿孔 激しい腹痛, 発熱, 腹膜刺激症状, 吐き気・嘔吐, 遊離ガス像, 腹腔内感染, 緊急性 横行結腸の憩室に穴が開き、腸内容物が腹腔内に漏れ出す重篤な状態。腹膜炎を引き起こす。
2517 横行結腸腫瘍 腹痛, 便通異常, 血便, 体重減少, 内視鏡での腫瘍確認, 生検での病理診断, 良性、悪性など 横行結腸に発生するあらゆるタイプの腫瘍。良性(ポリープ、腺腫など)と悪性(癌など)がある。
2518 横行結腸神経内分泌癌 腹痛, 便通異常, 血便, 体重減少, 神経内分泌症状, 生検での病理診断, 横行結腸発生 横行結腸に発生する神経内分泌細胞由来の悪性腫瘍。低分化型神経内分泌腫瘍(神経内分泌癌)を指す。
2519 横行結腸神経内分泌細胞癌 腹痛, 便通異常, 血便, 体重減少, 高悪性度, 生検での病理診断, 横行結腸発生 横行結腸に発生する神経内分泌癌。高悪性度で進行が速い。
2520 横行結腸神経内分泌腫瘍 腹痛, 便通異常, 出血, カルチノイド症候群, 生検での病理診断, 横行結腸発生 横行結腸に発生する神経内分泌細胞由来の腫瘍。良性から悪性まで幅広い。
2521 横行結腸腺腫 無症状, 血便, ポリープ, 内視鏡でのポリープ確認, 癌化のリスク, 生検での病理診断 横行結腸に発生する良性の腫瘍性ポリープ。癌化のリスクがある。
2522 横行結腸多発憩室 無症状, 腹痛, 下血, 大腸内視鏡またはCTで複数憩室を確認 横行結腸に多数の袋状の突出(憩室)が形成されている状態。憩室炎や憩室出血のリスクがある。